キンパ風海苔巻き

とうふ♪
とうふ♪ @cook_40318121

お肉が入った食べ応え抜群の海苔巻きです。豚キムチで誰もが好きな味♡お弁当などにも◎
このレシピの生い立ち
家にあるもので巻き寿司を作りたくて。

キンパ風海苔巻き

お肉が入った食べ応え抜群の海苔巻きです。豚キムチで誰もが好きな味♡お弁当などにも◎
このレシピの生い立ち
家にあるもので巻き寿司を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. ご飯 1合
  2. ごま 小さじ1
  3. 少々
  4. 2個
  5. 胡瓜 1本
  6. 豚肉 200g
  7. キムチ 80〜100g
  8. 焼き海苔 2枚
  9. ごま 少々
  10. マヨネーズ 適量
  11. ○醤油、砂糖、みりん 大さじ1
  12. ○焼肉のタレ 大さじ1
  13. コチュジャン(あれば) 小さじ1
  14. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ご飯は炊き上がったらごま油と塩を混ぜ、粗熱をとっておく。

  2. 2

    卵は白だし(小さじ2)と砂糖(小さじ2)を混ぜて、卵焼きの縦の長さになるように焼き、縦半分に切る。

  3. 3

    胡瓜は縦に4等分になるように切る。(2本使います)

  4. 4

    豚肉は一口大に切り、塩胡椒と酒(分量外)を揉み込み、フライパンで炒め、火が通ったら○を加え、水分がなくなるまで煮詰める。

  5. 5

    ラップの上に海苔をしき、ご飯(半分)を薄く広げる。
    手前の方にいりごまを振る。

  6. 6

    ごまを振った上に、卵、胡瓜、豚肉、キムチ、マヨネーズを乗せ、手前から巻いていく。(全て半量)

  7. 7

    巻き終わりに指で少量の水をつけて巻くと剥がれにくくなります。

  8. 8

    ⑤〜⑦をもう一度繰り返す。

  9. 9

    5分ほど置いて馴染ませ、食べやすい大きさに切ったら出来上がり。

コツ・ポイント

切るときは巻き終わりを自分の方にして切ると綺麗に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とうふ♪
とうふ♪ @cook_40318121
に公開
低糖質、低カロリー、低脂質で、安く作れる料理を日々研究中。ダイエット中の方、健康が気になる方に真似してほしいレシピを載せています。よく使う食材は、豆腐、厚揚げ、油揚げ、納豆、蒟蒻、きのこ、鶏胸肉など♪
もっと読む

似たレシピ