☆キンパ風~豚キムチ入り海苔巻き☆

MSTcooking
MSTcooking @cook_40094490

ナムルは~全て簡単レンチン♪時短調理で♪
ビタミン豊富な豚キム☆入り海苔巻き( ^∀^)

このレシピの生い立ち
カットされていない韓国海苔を頂いたので作ってみました( ^∀^)♪

普通の海苔の方が…もちろん巻きやすいです(笑)

人参・ほうれん草・豆もやしのナムルは~
【無限○○】の電子レンジフル活用のヘルシー時短仕上げ(・∀・)人(・∀・)

☆キンパ風~豚キムチ入り海苔巻き☆

ナムルは~全て簡単レンチン♪時短調理で♪
ビタミン豊富な豚キム☆入り海苔巻き( ^∀^)

このレシピの生い立ち
カットされていない韓国海苔を頂いたので作ってみました( ^∀^)♪

普通の海苔の方が…もちろん巻きやすいです(笑)

人参・ほうれん草・豆もやしのナムルは~
【無限○○】の電子レンジフル活用のヘルシー時短仕上げ(・∀・)人(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

【人参】
  1. 人参 約1/2本
  2. 昆布だし 約4g(スティック1/2本)
  3. 小さじ2
  4. みりん 小さじ2
  5. ごま 小さじ1
  6. 【ほうれん草】
  7. ほうれん草 約1/2束
  8. 昆布だし顆粒 約4g(スティック1/2本)
  9. ごま 小さじ約1
  10. 【豆もやし】
  11. 大豆もやし 1袋
  12. 昆布だし顆粒 約8g(スティック1本)
  13. 【玉子焼き】
  14. 1〜2個
  15. 白だし 適量
  16. 【豚キムチ】
  17. 豚肉 1〜2枚
  18. キムチ 約100g
  19. 醤油 小さじ1〜2
  20. 甜麺醤 小さじ1〜2
  21. 【その他】
  22. 海苔
  23. ご飯

作り方

  1. 1

    【人参】
    千切りした人参を耐熱容器に入れ昆布だし顆粒・酒・みりん・ごま油をかけ蓋をし電子レンジで加熱する 500w約3分

  2. 2

    【ほうれん草】
    カットして耐熱皿にのせ、昆布だし顆粒・ごま油をかけて電子レンジで加熱する

    500wで約3分

  3. 3

    【豆もやし】
    電子レンジで3~4分加熱する

    加熱後、昆布だし顆粒をふり和える

  4. 4

    【玉子焼き】
    卵に白だしを入れて混ぜ、焼きあげる

  5. 5

    【豚キムチ】
    ①豚肉(写真はステーキ用に全体に切り目を入れて棒状にカットして使用→どの形の豚肉でもOK)

  6. 6

    ②豚肉に酒をふり、しばらく置いておく

  7. 7

    ③フライパンで豚肉を焼き、火が通ったらキムチ・醤油・甜麺醤を入れて炒める

  8. 8

    海苔にご飯をうすめに敷き詰め、人参・ほうれん草・豆もやし・卵・豚肉をのせて巻き上げる

  9. 9

    海苔とご飯が付かないように水でぬらした包丁でカットしてして皿に盛り付けて完成

コツ・ポイント

韓国海苔が薄いので巻き上げた後にもう1枚巻き、二重にして破れを回避♪

キムチを豚肉と炒めて水分を飛ばす事で水分で崩れるのを回避♪
豚肉全体にしっかりと切り目を入れて、反り返りしないようにしてます♪

キムチは~備後漬物の旨えびキムチ使用♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MSTcooking
MSTcooking @cook_40094490
に公開
アクセス&つくれぽありがとうございます【昆布だしレシピ】【砂糖不使用】レシピ♪since2016.4.24クックパッド朝ごはん部&おつまみ部( ^∀^)第1回調味料検定【名人・通】食生活アドバイザー②アスリートフードマイスター③
もっと読む

似たレシピ