信玄餅のあんサンド

3つ子のビッグボス
3つ子のビッグボス @cook_40323975

やわやわ〜!もちもち〜!時間が経ってもずっと柔らか!冷やしても柔らか!たっぷり黒蜜を掛けて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
柔らか餅が大好物の我が家の三つ子のお気に入り!昔からの定番レシピです。お土産物の信玄餅はちょっとしか入ってないけど、お家で作ると腹いっぱい食べれちゃいますよ~!コスパ最高!!

信玄餅のあんサンド

やわやわ〜!もちもち〜!時間が経ってもずっと柔らか!冷やしても柔らか!たっぷり黒蜜を掛けて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
柔らか餅が大好物の我が家の三つ子のお気に入り!昔からの定番レシピです。お土産物の信玄餅はちょっとしか入ってないけど、お家で作ると腹いっぱい食べれちゃいますよ~!コスパ最高!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. もち粉 100g
  2. 上白糖 80g
  3. 200g
  4. きな粉 山盛り大さじ4〜
  5. あんこ 200g〜
  6. 黒蜜 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにもち粉、上白糖、水を入れ泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    蓋かラップをして600w1分レンチン!ゴムベラでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    1分レンチンして混ぜ合わせるのを更に3回繰り返す。様子を見ながら餅感が出るまで追加でレンチンする。生地完成!

  4. 4

    バットかお皿にきな粉を敷き詰める。その上に3を載せ更に上からきな粉を全体に掛ける。

  5. 5

    生地の半分にあんこを載せて広げる。

  6. 6

    あんこが載ってない方の生地をあんこが載ってる方に被せる。完成!

  7. 7

    食べやすい大きさに切りお皿に盛り付け黒蜜をたっぷり掛けて召し上がれ!

コツ・ポイント

出来上がった信玄餅を切り分ける時ピザカッターを使うとキレイに切れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3つ子のビッグボス
に公開
大阪在住、3つ子+その兄ちゃんのビッグママ!
もっと読む

似たレシピ