作り方
- 1
きゅうりはスライサーで薄切りにする。
- 2
きゅうりに塩を振って軽く揉む。
しんなりするまで置いておく。 - 3
わかめは洗って水気を絞って食べやすい大きさに切る。
- 4
きゅうりの水気をしっかり絞る。
- 5
ボウルにきゅうり、わかめ、●の調味料を混ぜ合わせて完成。
- 6
しらす、ちくわなど入れても美味しいと思います。
- 7
今回は生わかめで作りましたが、乾燥わかめでも◎
コツ・ポイント
きゅうりとわかめの水気をしっかり絞ることです。
カンタン酢じゃなくて普通の酢の場合はみりんをレンジでチンしてアルコールを飛ばして入れても良いかと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【キュウリとワカメのすしのこ和え】酢の物 【キュウリとワカメのすしのこ和え】酢の物
タマノイ酢『すしのこ』で作る、キュウリ・わかめ・カニカマの簡単酢の物です。サッと振り掛けてサッと仕上がります。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20806776