簡単 ほうれん草と味玉のごまマヨ合え

ケイチェル @cook_40344704
節約 大量消費に!
甘めなので子供にも♡
半熟卵(ゆで卵)を味玉にしたので、お酒のおつまみにも♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草が安かったので、大量消費と、
子供達にお野菜やゴマを食べさせたかった!
簡単 ほうれん草と味玉のごまマヨ合え
節約 大量消費に!
甘めなので子供にも♡
半熟卵(ゆで卵)を味玉にしたので、お酒のおつまみにも♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草が安かったので、大量消費と、
子供達にお野菜やゴマを食べさせたかった!
作り方
- 1
ゆで卵を作る!半熟気味で
今回はお湯が沸騰してから8分茹でました - 2
ゆで卵は殻をむいて濃縮タイプの麺つゆにひたひたに漬けておく
- 3
沸騰したお湯に塩を入れてほうれん草を茹でる。
茹で終わったら冷水につけて冷まして
水を絞って食べやすい大きさに切る - 4
☆の調味料を全部入れて混ぜ合わせる
その中にほうれん草を入れて混ぜる
計らずに作ったので、調味料は調節してくださいね! - 5
プチトマトと味玉をトッピングで完成
味玉はそこまで染みてなくても、ゴママヨ味で美味しいです!ゆで卵だけでもOK!
コツ・ポイント
写真は倍量で作ってます!
いつも計らずに作るので、分量は適当なので調節してください!
味玉は、混ぜるというよりトッピングしたので、
ほうれん草の味付けを心持ち濃いめにして卵と一緒に食べると美味しいよ!
味玉は沢山作って残りは別料理に♪♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20807526