アスリート食★鮭といものコーンチーズ焼き

EHSC食育事業部 @cook_40172236
鮭のビタミンDとチーズのカルシウム、じゃがいものビタミンCで、丈夫な骨づくり。特に成長期のジュニアアスリートにおすすめ。
このレシピの生い立ち
鮭は筋肉や骨、血液の材料となるたんぱく質のほかに、骨づくりに欠かせないビタミンDが豊富です。ビタミンDは魚類に多く含まれていますが、なかでも鮭は断トツです。この一品でアスリートの身体作りに必要な栄養素がバランスよくとれます。
アスリート食★鮭といものコーンチーズ焼き
鮭のビタミンDとチーズのカルシウム、じゃがいものビタミンCで、丈夫な骨づくり。特に成長期のジュニアアスリートにおすすめ。
このレシピの生い立ち
鮭は筋肉や骨、血液の材料となるたんぱく質のほかに、骨づくりに欠かせないビタミンDが豊富です。ビタミンDは魚類に多く含まれていますが、なかでも鮭は断トツです。この一品でアスリートの身体作りに必要な栄養素がバランスよくとれます。
作り方
- 1
鮭の切り身は3~4等分(食べやすい大きさ)に切り、骨を取り除いて塩、こしょうで下味をつけ、薄力粉をまぶす。
- 2
フライパンに油を熱し1の鮭を身から焼き、焼き色がついたら皮目を焼き中まで火を通す。
- 3
じゃがいもは5ミリ厚の輪切りにし、ラップで包み、竹串が通る程度まで電子レンジで加熱する。
- 4
玉ねぎは薄くスライスする。
- 5
グラタン皿などの耐熱皿に4の玉ねぎを敷き2の鮭3のじゃがいもを並べ、上からクリームコーンをかける。
- 6
オーブントースターで6~8分焼く。一度取り出して、上からピザ用チーズをかけ、さらに2分程度焼き、チーズに焼き色をつける。
- 7
オーブントースターから取り出し、みじん切りパセリまたは乾燥パセリをふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
チーズの焼き時間は焼き色を見ながら調節してください。
似たレシピ
-
-
-
●ジャガイモと鮭フレークのWチーズ焼き● ●ジャガイモと鮭フレークのWチーズ焼き●
千切りのジャガイモで鮭フレークとチーズを挟んで焼いたら美味しい一品が出来ました★Wチーズで子供も大人も好きな味♪ マダムG -
生秋鮭と茸のコーンマスタードチーズ焼き 生秋鮭と茸のコーンマスタードチーズ焼き
コーンクリームと粒マスタード、チーズ。鮭やきのこによく合います♪辛さはなくマヨネーズのような風味で食べやすいですよ♡^^ Aya_1983__ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808100