キャベツのミルフィーユ漬け

くまくまくう
くまくまくう @cook_40101078

漬物をちょっとおしゃれに。
このレシピの生い立ち
友人が特用のロースハムと特用のスライスチーズを重ねてミルフィーユにして一食で全て食べているのをみて…笑。ミルフィーユはいいけれど、私はヘルシーに食べたい…と冷蔵庫を開けたら春キャベツがあったのでやってみました。

キャベツのミルフィーユ漬け

漬物をちょっとおしゃれに。
このレシピの生い立ち
友人が特用のロースハムと特用のスライスチーズを重ねてミルフィーユにして一食で全て食べているのをみて…笑。ミルフィーユはいいけれど、私はヘルシーに食べたい…と冷蔵庫を開けたら春キャベツがあったのでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 外側の葉3枚〜4枚
  2. キャベツの量の1%
  3. スライスチーズ 2枚
  4. スモークサーモン 1パック(50g位〜好みで)
  5. あれば大葉 4枚
  6. ※ジップロックコンテナ 正方形130mlサイズ

作り方

  1. 1

    キャベツを洗い、大きめにちぎります。芯の部分は取り除くか包丁で薄くスライス。

  2. 2

    1の水を切ったら塩もみ。今回、計量したら葉が3枚で200gありました。だから塩は2g必要。

  3. 3

    2はキュッキュッと音がするようになりかさが減ったらそのまま置いておく。その間に大葉を洗い、スモークサーモンを適度に切る。

  4. 4

    コンテナに大きめのラップをの乗せ、そこに水気を絞ったキャベツ1/3を敷き、スモークサーモン分量の1/2を乗せる。

  5. 5

    サーモンの上に大葉2枚を並べチーズを1枚乗せる。またキャベツ、サーモン、大葉、チーズ、キャベツ…と重ねていく。

  6. 6

    全て重ね乗せたらふちから出ているラップを畳み、蓋をして冷蔵庫へ。30分くらい後から食べごろ。好きなサイズにカットして完成

  7. 7

    大葉なし、スモークサーモンから生ハムに変更してやってみたらこれはこれで美味しかった。

  8. 8

    仕上げにオリーブオイルをたらしてみてもいいかも♪

コツ・ポイント

切るときに包丁でギコギコやると崩れてしまう可能性あり。よく切れる包丁でスッと切るか、心配な場合はピンチョスみたいにしてもいいと思います。スモークサーモンでも生ハムでもいいですが、いずれも塩分があるので塩もみの塩の量は少なめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまくまくう
くまくまくう @cook_40101078
に公開
旦那さんと3歳男の子の3人住まいの主婦です。野菜や魚を沢山食べさせたい!だけど、分量を几帳面に量ったりするのは面倒(ーー;)出来るだけ楽に、でも野菜や魚が主役でも美味しく食べてもらえる、おまけに低コスト♪を目標にしてます。
もっと読む

似たレシピ