究極的拘った結果…お米の磨ぎ方のススメ

不老美人 @cook_40050848
お米に拘り、水に拘り、羽釜に拘り…磨ぎ方に至る!
究極の美味しいごはんこそ自宅の茶飯事!
このレシピの生い立ち
美味しいごはんが食べたい!炊きたい!
作り方
- 1
米を研ぎ袋に入れてお酒を満遍なく回しかけてお米に吸わせる。
そのまま研ぐ方はその要領で酒をかけて吸わせてOK。 - 2
私は少しづつ回しかけて吸わせている。
まずは乾いたままの米に酒を吸わせること。 - 3
お米を撫でるように軽く泳がせてから水道水でゆすぎ水を切る。
- 4
米:水 = 1:1
キレイな水を入れる。 - 5
冷蔵庫で冷やし給水(約5時間)
夜に準備し、朝に炊いたり、朝に用意し夜に炊いたり…etc。 - 6
極弱火でフツフツしてくるまで約35分。
フツフツしたら8分で消火。
蒸らし15分。
炊きあがり〜✧︎ - 7
おひつに出してシルブプレ(ˊ˘ˋ*)
冷えたら冷蔵庫で保存可。1食分づつラップして冷凍がオヌヌメです✧︎
- 8
コレ超絶感動!
米は磨ぐモノ˚✩* - 9
水切りよくて、米の輝きが違うよ(*´艸`)˚✩*
コツ・ポイント
手早く優しく力をかけず、米の摩擦を最小に撫でる感じで水を切るように研ぐ。
濁り水を吸わさないよう手早くゆすぎ水を切る。
似たレシピ
-
-
まるで高級米に!一番美味しいお米の研ぎ方 まるで高級米に!一番美味しいお米の研ぎ方
拝み洗いで普通のお米が高級米にランクアップ!今回は「一番美味しいお米の研ぎ方」をご紹介します! COCOCOROch -
-
-
超簡単☆究極の基本!こく旨うま塩のお粥♫ 超簡単☆究極の基本!こく旨うま塩のお粥♫
究極の基本!米から炊く究極のお粥です♫旨味を出すために油で炒めてからお米を炊きます。味付けは塩と味の素でうま塩味に♪♪♪ あけぼしたびと -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20810299