おばあちゃんの味、本場の冷や汁

☆Marital☆ @cook_40345394
夏バテしがちな季節にピッタリな冷や汁です!
ミョウガや大葉、小ネギなどの薬味がサッパリとした気分にさせてくれますよ!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピを、記録用に綴りました。割と適当に目分量で作っても美味しく出来ますよ!
おばあちゃんの味、本場の冷や汁
夏バテしがちな季節にピッタリな冷や汁です!
ミョウガや大葉、小ネギなどの薬味がサッパリとした気分にさせてくれますよ!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピを、記録用に綴りました。割と適当に目分量で作っても美味しく出来ますよ!
作り方
- 1
ゴマとにぼしをフライパンで軽く煎る。
※目安はゴマが薄ら色付く程度 - 2
ゴマとにぼしをフードプロセッサーで細かく砕く。
- 3
野菜の下ごしらえ
きゅうり、小ネギ→輪切り
ミョウガ、大葉→細切り - 4
味噌をお湯で溶く。
ある程度溶けたら水と先程作った粉末を足す。 - 5
野菜を全て入れ、豆腐はスプーンで救って入れるか、手で潰しながら入れる。
- 6
あったかいご飯の上にかければ完成!
コツ・ポイント
ご飯にかけるので、濃いめに作るとバランスが良いです。
お好みの具材を入れて好きにアレンジしてください!
にぼしとゴマの粉末はふりかけにしたり、お味噌汁に少し入れるなど、色々使えますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20811644