離乳食中期 さつまいもパンケーキおやき

Honomama♡
Honomama♡ @cook_40345441

離乳食中期から食べられるパンケーキもどきです♡
柔らかい干し芋のような感じで、卵アレの子でも食べられます♡おやつにも♡
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子。中期に入ってから、離乳食の進みもあんまり良くなかったので試行錯誤しながら、自ら進んで食べようとしてくれる物が出来ました♡おやきなどもダメだったので、固形物を上手にモグモグ食べてくれて感動。涙
皆さんにもシェアします^^

離乳食中期 さつまいもパンケーキおやき

離乳食中期から食べられるパンケーキもどきです♡
柔らかい干し芋のような感じで、卵アレの子でも食べられます♡おやつにも♡
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子。中期に入ってから、離乳食の進みもあんまり良くなかったので試行錯誤しながら、自ら進んで食べようとしてくれる物が出来ました♡おやきなどもダメだったので、固形物を上手にモグモグ食べてくれて感動。涙
皆さんにもシェアします^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚〜8枚
  1. さつまいも 100g
  2. 粉ミルク 40cc
  3. ヨーグルト 15g
  4. 小麦粉 20g
  5. ベーキングパウダー 0.4〜0.5g
  6. お湯 適量

作り方

  1. 1

    さつまいも100g蒸します。
    蒸すと大体水分が抜けて、75g程度になります。

  2. 2

    焼き芋や炊飯器で炊いたものでもOK♡
    その場合、80g〜100g使ってください。

  3. 3

    さつまいもをすり潰します。
    すり加減はお好みで月齢に合わせて下さい。フォークなどで潰しても〇

  4. 4

    小麦粉20gとベーキングパウダー0.4g〜0.5gを混ぜ合わせます。

  5. 5

    BPは小さじ1/4弱やひとつまみ程度でも大丈夫ですが、ものによって重さが変わるので、ほんの少し入れる程度で大丈夫です。

  6. 6

    (4)にヨーグルトとミルクを入れ軽く混ぜます。

  7. 7

    さつまいもと足りない水分を加えます。
    スプーンを傾けるとボトボト落ちるような感じが◎
    違っても意外と上手くいきます

  8. 8

    水分はお水でも大丈夫ですが、赤ちゃん用に作っているので、一応1度沸騰しているポットのお湯を使用しています。

  9. 9

    弱火〜弱中火で焼きます。

    火が強いと焦げやすいので注意
    くっつきにくいフライパンやフライパン用ホイルがオススメ。

  10. 10

    なるべく弱火で触らず、1回ひっくり返すだけの気持ちで作ると見た目もパンケーキのようになります♡

  11. 11

    写真は弱中火で焼いたものです。
    見た目気にしない方は時短にもなるので全然それでもOKです(笑)

  12. 12

    冷凍保存は出来ますが、粉ミルクやヨーグルトが入っている為自己責任でお願いしますm(_ _)m

  13. 13

    解凍する際は、2枚で600w30〜40秒位を目安に様子を見ながらチンしてください。

  14. 14

    ベーキングパウダーはアルミフリーの物がいいと思います。
    ウチでは風と光を使用しています。

コツ・ポイント

ほんの少しの量ですが、ベーキングパウダーを入れた方が柔らかく仕上がると思います。
見た目もこだわりたい方は時間はかかりますがとにかく弱火で触らず焼いてみてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Honomama♡
Honomama♡ @cook_40345441
に公開

似たレシピ