三つ葉入りだし巻き玉子

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

だし巻き玉子を作る時、主人がいつも三つ葉を入れてと言います。なので、三つ葉たっぷりなんです。
このレシピの生い立ち
主人からのリクエストです。だし巻き玉子は巻くのが苦手なんですけど、修正しながら頑張ってます!

三つ葉入りだし巻き玉子

だし巻き玉子を作る時、主人がいつも三つ葉を入れてと言います。なので、三つ葉たっぷりなんです。
このレシピの生い立ち
主人からのリクエストです。だし巻き玉子は巻くのが苦手なんですけど、修正しながら頑張ってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 2個
  2. 三つ葉 1束
  3. ほんだし 小さじ1/2
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 白だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵はしっかり溶いておく。

  2. 2

    ほんだしは大さじ2の水で溶いておく。普通に出汁大さじ2でもいいですが私は面倒なのでいつもこの方法です。←ズボラ

  3. 3

    三つ葉は根元を切り落とし2cmくらいのザク切りにする。

  4. 4

    卵液に2の出汁、砂糖、白だしを混ぜます。

  5. 5

    卵焼き機を熱し、油をひき、4を適量流し込みます。全体にではなく、端のほうに流すのがコツ。傾けるとやりやすいです。

  6. 6

    三つ葉を少し加えてオムレツを作る要領で玉子を焼いていく。傾けたままです。

  7. 7

    形がなんとなく整ったら油をひき、卵液を流し、三つ葉を散らす。焼いてある卵焼きの下にも流して下さい。巻いていきます。

  8. 8

    7の工程を繰り返します。

  9. 9

    完成です!まずまずの出来ではないでしょうか?

コツ・ポイント

最初に卵液を流す時に卵焼き機を傾けてやるとやりやすいです。多少ぐちゃぐちゃになっても大丈夫。すぐに修正できますよ!(๑˃ᴗ˂)و♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ