新じゃがのそぼろ煮

クックM6DK2O☆
クックM6DK2O☆ @cook_40220524

新じゃがの甘みや香り引立つそぼろ煮。シンプルな調味料で簡単味しみ美味しいですよ
煮汁吸った高野豆腐がポイント&ボリューム
このレシピの生い立ち
旬の新じゃがと揃え易い材料を使い、メインにもなるようなおかずを作りたくて。簡単で味がしみ、且つ素材の美味しさが分かるような!
人参のビタミンAとじゃが芋のビタミンCで粘膜をいたわり抵抗力を強化、鶏肉と人参の美肌・アンチエイジング、の要素あり

新じゃがのそぼろ煮

新じゃがの甘みや香り引立つそぼろ煮。シンプルな調味料で簡単味しみ美味しいですよ
煮汁吸った高野豆腐がポイント&ボリューム
このレシピの生い立ち
旬の新じゃがと揃え易い材料を使い、メインにもなるようなおかずを作りたくて。簡単で味がしみ、且つ素材の美味しさが分かるような!
人参のビタミンAとじゃが芋のビタミンCで粘膜をいたわり抵抗力を強化、鶏肉と人参の美肌・アンチエイジング、の要素あり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(写真は1人分弱)
  1. 高野豆腐 2枚(35g)
  2. 新じゃが芋(中) 2個(300〜330gくらい)
  3. 人参(中) 1/2本(75g)
  4. 玉ねぎ(中) 3/4個(150g)
  5. 鶏ひき肉 100g
  6. 200cc
  7. ●砂糖 大さじ2と小さじ2
  8. ●醤油 大さじ2
  9. ればグリーンピース 大さじ2(20g)
  10. サラダ油 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    高野豆腐をお湯で戻す。
    戻したら両手ではさんで水気をしっかり絞り、小さめの短冊切りにする。

  2. 2

    じゃが芋、人参は小さめの乱切りにする
    ※新じゃがは皮が薄くやわらかいので、洗って芽を取り、皮つきのまま調理し食べられます

  3. 3

    玉ねぎは薄め(5〜8mm)のくし形切りにする。

  4. 4

    鍋で鶏ひき肉を油大さじ1弱で炒め、じゃが芋、人参も入れて炒める。

  5. 5

    そこへ水200ccを入れ、蓋はせずに中火で煮る。

  6. 6

    じゃが芋や人参に楊枝を刺し、まだ芯が残っていて少し硬い、くらいまで煮たら、●を加え、玉ねぎ、高野豆腐も入れ、煮含める。

  7. 7

    ↑蓋はせずに、少し火を弱め、時々取っ手を持って鍋をゆする。
    煮崩れを防ぐ為に、菜箸等で混ぜすぎないように。

  8. 8

    じゃが芋、人参に楊枝がスーっと入り、玉ねぎに火が通り味もついたら火を止める。
    (見ためでは、煮汁が減り少なくなってます)

  9. 9

    ↑グリーンピース入れる場合は、火を止める直前に入れる。

  10. 10

    火を止めてから時間を置き、味を馴染ませしみ込ませるとより美味しいです。

コツ・ポイント

◎戻した高野豆腐は、両手ではさみしっかり水気を絞る。

◎鍋の蓋はせずに調理する。

◎中火から弱火の間を、煮汁の量や味見をしながら火加減を調整する。

◎水を入れてからは、菜箸などであまり混ぜない。煮崩れ防止

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックM6DK2O☆
クックM6DK2O☆ @cook_40220524
に公開

似たレシピ