離乳食8か月頃~かき玉うどん

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

全卵が食べられるようになると、かき玉で簡単にたんぱく質補給ができます。
このレシピの生い立ち
卵黄から卵白へ進む際に、どう調理したらよいのか迷っているママたちが多かったため、かき玉にするレシピを考えました。

離乳食8か月頃~かき玉うどん

全卵が食べられるようになると、かき玉で簡単にたんぱく質補給ができます。
このレシピの生い立ち
卵黄から卵白へ進む際に、どう調理したらよいのか迷っているママたちが多かったため、かき玉にするレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ゆでうどん 20~30g
  2. 玉ねぎ 10g
  3. 人参 5g
  4. 全卵 15g
  5. だし汁 適量
  6. しょうゆ 少量
  7. 青のり 少量

作り方

  1. 1

    うどんは粗みじん切りにして、一度ゆでて水切りする。玉ねぎ、人参は3~5mmのみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にだし汁を入れて、①のうどんと野菜がやわらかくなるまで煮る。

  3. 3

    全卵を溶いて、②に回し入れる。風味づけにしょうゆを垂らす。

  4. 4

    器に盛って、上に青のりをかける。

コツ・ポイント

うどんは塩分が含まれているので、ゆで直してから使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ