「松山あげ」が売っていたなら是非!

082kids @cook_40319670
パリッとした「松山あげ」に甘い醤油と黄身がしみて、見た目よりコッテリでやみつきです。
このレシピの生い立ち
最近大きなスーパーでは良く見るようになりました「松山あげ」。
色々なもので和えてみましたが、自分の中では甘口醤油+黄身が一番でした。
「松山あげ」が売っていたなら是非!
パリッとした「松山あげ」に甘い醤油と黄身がしみて、見た目よりコッテリでやみつきです。
このレシピの生い立ち
最近大きなスーパーでは良く見るようになりました「松山あげ」。
色々なもので和えてみましたが、自分の中では甘口醤油+黄身が一番でした。
作り方
- 1
最近スーパーで良く見ます。油揚げをさらにカリッと揚げてあるようなものです。
- 2
カイワレ大根は洗ってから1/3の長さに切ります。
新玉ねぎ1/2を薄くスライスして水にさらします。 - 3
ボールにカイワレ大根、玉ねぎと1の松山あげを崩しながら入れて、卵の黄身と甘口の醤油で和えるだけ。完成です。
コツ・ポイント
九州の旨口醤油やヒガシマルのカキ醤油などの甘い調味醤油を使うと簡単ですが、味醂と醤油(+味の素)でもできます。
「松山あげ」はビジュアル的には普通の油揚げなのですが、どちらかというと麩に近く黄身醤油とのマッチングが最高です。
似たレシピ
-
-
-
サクサククリーミーなおつまみアゲ★ サクサククリーミーなおつまみアゲ★
アゲをカリカリ~と焼いてから、葱、貝割れ、クリームチーズを入れてかつお節をかけたら醤油をタラリ。これで立派なおつまみに。 京都二人暮らしの食卓 -
-
*おいなりさんのあげで小松菜の巣籠もり* *おいなりさんのあげで小松菜の巣籠もり*
甘ったおいなりさんのあげで、小松菜のさっと煮。甘いお揚げなら、簡単!たまごを落として、巣籠もりに♪ ナチュグリカフェ -
-
-
-
アサリの剥き身と法蓮草とあげの合え物 アサリの剥き身と法蓮草とあげの合え物
冷凍アサリの剥き身ですが結構な出汁が出ておだしがしみたきざみあげと混ぜたら味付けは醤油だけでシンプルに簡単楽ちんです スナックあられ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20821772