旬をたっぷり!簡単そら豆グラタン

キースアロマ
キースアロマ @cook_40342952

ホックリそら豆をたっぷり楽しめるレシピです。
このレシピの生い立ち
たくさん採れて、少しくたびれてしまったそら豆を消費したくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. そら豆 100g
  2. 適量
  3. 玉ねぎ 大1/2
  4. バター 5g
  5. ミックスチーズ お好みの量
  6. 《ホワイトソース》
  7. 米粉(or薄力粉) 15g
  8. 牛乳 200cc
  9. バター 15g
  10. ガラスープ 小さじ1

作り方

  1. 1

    そら豆を1分半、塩ゆでして薄皮を剥く。

  2. 2

    ホワイトソース作り。
    米粉をバターで炒め、粉ぽっさがなくなったら少しづつ牛乳を加える。

  3. 3

    がらスープを加え、とろみがつくまで絶えず混ぜる。
    (あとでのせるチーズの塩分があるので、ホワイトソースは塩分控えめ)

  4. 4

    玉ねぎを粗めのみじん切りにして、バターを加えレンジ600wで3分程加熱。

  5. 5

    そら豆と玉ねぎを半分づつお皿に盛り、ホワイトソースを40gづつくらいかけて軽く混ぜる。

  6. 6

    チーズをのせてトースターで焼く。好みの焦げ目がついたら完成。

コツ・ポイント

余ったホワイトソースは冷凍しておくと便利です。
鶏肉をプラスするとメインのおかずになると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

キースアロマ
キースアロマ @cook_40342952
に公開
無農薬野菜を栽培している農家の妻です。露地でできた旬のお野菜をたっぷり、美味しく食べれる方法を模索中。少食な1歳児も一緒に楽しめる食事を目指しています。
もっと読む

似たレシピ