豚こまピーマンの塩昆布炒め

マオソン
マオソン @cook_40310968

ご飯を無限に食べれるおかずです。お酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
常備菜を考えていて思いつきました。

豚こまピーマンの塩昆布炒め

ご飯を無限に食べれるおかずです。お酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
常備菜を考えていて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 5個
  2. 塩こんぶ ひとつまみ
  3. 豚こま切れ肉 50gぐらい

作り方

  1. 1

    ピーマンはワタをとって細切りにする。

  2. 2

    豚こまは1センチほどで細かく切る

  3. 3

    豚こまを炒める。油は入れません。豚こまから出る油で十分です。

  4. 4

    ピーマンを入れて、炒めます。軽く炒めてシャキシャキにするか、長く炒めてしんなりするかはお好みで。

  5. 5

    塩昆布を入れて、軽く混ぜて完成

コツ・ポイント

塩昆布を入れすぎると辛くなるので、ひと掴みぐらいにしてます。足りないと思ったら追加してください。塩昆布はフジッコを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マオソン
マオソン @cook_40310968
に公開
二児の父親いつか娘に家庭の味を伝えるために記録用としてレシピをまとめてます。
もっと読む

似たレシピ