ピーマンと竹輪としらすの塩昆布炒め☆

キッチンヨーコ☆☆☆ @cook_40096979
ご飯にも合う!お酒の肴にもなる☆簡単☆美味い☆早い☆
一品足りない時にぴったりな おかずです。
このレシピの生い立ち
随分前から良く作ってる我が家定番のおかずです。
ピーマンと竹輪としらすの塩昆布炒め☆
ご飯にも合う!お酒の肴にもなる☆簡単☆美味い☆早い☆
一品足りない時にぴったりな おかずです。
このレシピの生い立ち
随分前から良く作ってる我が家定番のおかずです。
作り方
- 1
ピーマンは、縦半分に切って種を取ったら斜めに細く切る。
- 2
竹輪も同じように切る。
- 3
胡麻油で炒める。
火を止めて 塩昆布と食べるラー油を混ぜる - 4
出来上がりです。
- 5
食べるラー油と塩昆布は、こちらを使いました。
コツ・ポイント
ピーマンは、緑を3個 カラーピーマン2個使いました。
塩昆布と食べるラー油は、火を止めてから入れて下さい。
食べるラー油はお好みです。
(入れなくてもOK)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
《簡単♪小鉢》しらすとピーマンの炒め和え 《簡単♪小鉢》しらすとピーマンの炒め和え
ピーマンの大量消費に!あと一品…、という時にスグ出来ます♪味付け不要で失敗無し⁉︎ご飯のお供に。おつまみに。 トウコロモシ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100579