揚げジャガ味噌がらめ。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

小さいジャがイモは丸ごと食べちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
お隣さんから小粒のジャガイモ(品種不明)をいただいたので、皮も剥かずに作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ジャガイモ(小) 700g
  2. 揚げ油 適量
  3. ★日本酒 大さじ2
  4. ★みりん 大さじ1
  5. きび 大さじ1+
  6. ★味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    【画像なし】ジャガイモを洗って土や汚れを落とします。.

  2. 2

    まず、茹でます。水から茹で始め、沸騰してから10分ほどでお湯を捨て、ザルで水切りします。

  3. 3

    熱で水気の飛んだジャガイモを、少量の油で、常温から180℃設定で揚げます。

  4. 4

    ジャガイモの皮の色がキツネ色っぽくなるくらいで、揚げ終了!

  5. 5

    鍋に★を入れ、味噌がらめ液を作ります。

  6. 6

    油切りしたジャガイモを鍋に投入し、味噌を絡めながら煮詰めれば出来上がりです。

コツ・ポイント

ジャガイモは、茹でてから揚げます。“揚げ”は、少量の油で済ませます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ