汁なし担々麺風冷やし中華

サッカーママ応援団長 @cook_40317985
市販の冷やし中華に飽きたら、作ってみて。上にのせる野菜は好みのものでOK。肉も鶏、豚、合挽、牛どれでも。今回は合挽です。
このレシピの生い立ち
解凍した合挽き肉が残っていたので、家にある野菜を色々と盛り盛り。
汁なし担々麺風冷やし中華
市販の冷やし中華に飽きたら、作ってみて。上にのせる野菜は好みのものでOK。肉も鶏、豚、合挽、牛どれでも。今回は合挽です。
このレシピの生い立ち
解凍した合挽き肉が残っていたので、家にある野菜を色々と盛り盛り。
作り方
- 1
せん切りナスをごま油で炒め皿に取り出した後、みじん切りニンニク&生姜を焦がさない様に中火で炒める。ひき肉を加える。
- 2
ピーマン、長ネギもみじん切りにしておく。
- 3
ひき肉がほぼ炒まったら、みじん切りの野菜を加えて炒める。
- 4
一旦火を止めて、調味料を加える。味をみながら、自分の好みの濃さに調味する。
- 5
湯を沸かし、せん切り人参を茹で網ですくい、次にせん切りインゲンを茹でる。最後に麺を茹でて、麺は冷水ですすぐ。
- 6
好みの野菜などの具材を麺の上に盛り、まん中に肉味噌を盛り、添付のタレも添えておく。
コツ・ポイント
肉味噌のみじん切り野菜は多めがよろしいかと。添付のタレを使いたくない時は、少し水を加え片栗粉でとろみをつけるのも一案です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】インスタント冷やし中華で坦々麺 【簡単】インスタント冷やし中華で坦々麺
余ったインスタント冷やし中華のレシピ第2弾です。今回は「ごまだれ」を使った坦々麺です。簡単経済的なのに本当に美味しい!クックパパ1960
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20827694