※牛肉ともやしの香味野菜煮炒め※

inyako
inyako @cook_40055834

大蒜の香りを利かせ
簡単調味料、香味野菜で
もやしと牛肉を
パンチのある味に。
このレシピの生い立ち
お家にある材料で
酒にも白飯にも合う
メインおかずができないかなーっと。

※牛肉ともやしの香味野菜煮炒め※

大蒜の香りを利かせ
簡単調味料、香味野菜で
もやしと牛肉を
パンチのある味に。
このレシピの生い立ち
お家にある材料で
酒にも白飯にも合う
メインおかずができないかなーっと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 牛肉薄切り 100g
  2. にんにく(みじん切り) 1片分
  3. 生姜(みじん切り) 小さじ1杯分
  4. 大さじ2
  5. 大さじ1.5
  6. 砂糖 大さじ半
  7. (5㎝程に切る) 半束
  8. もやし(または豆もやし 70g
  9. 茗荷(縦半分にしたものを斜め千切り) 1こ分
  10. 醤油 大さじ1.5
  11. 豆板醤 小さじ1
  12. 白すりごま(または炒りごま 小さじ2
  13. ごま 大さじ1
  14. トップ画像には余っていた赤パプリカをほんの気持ち入れてます。(無くてもいい)

作り方

  1. 1

    もやしを
    油(分量外)小匙1を入れたお湯で
    15秒さっと湯茹でザルに取る

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ中火にしたら
    牛肉を入れて炒める。

  3. 3

    牛肉の半分に火が通ったら
    大蒜、生姜を入れ炒める

  4. 4

    全牛肉に火が通ったところで酒を振り入れ
    水を30cc、砂糖を加え強火30秒程煮る

  5. 5

    醤油と豆板醤を加え

  6. 6

    韮、もやし、茗荷を加え
    強火で一気に手早く炒める

  7. 7

    お皿にもって
    ごまをふりかけ出来上がり☆

  8. 8

    toraちゃんさん♪
    こちらこそありがとです☘

コツ・ポイント

他の材料を加えると
香味野菜の意味がなくなる上、味も変わってきます。
もやしを豆もやしにする分には問題ありません。

豆板醤がない場合は
一味唐辛子で代用したらよいと思います。その際は分量調整で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

似たレシピ