ツナとナスのトマトチーズ焼き

呑んだくれなつ
呑んだくれなつ @cook_40283809

お肉ではなくツナ缶で!
熱々チーズがとろーり、美味しいイタリアンなおかずです。
このレシピの生い立ち
たまにはイタリアンなものが食べたいなと思い、頂き物のなすで作りました。

ツナとナスのトマトチーズ焼き

お肉ではなくツナ缶で!
熱々チーズがとろーり、美味しいイタリアンなおかずです。
このレシピの生い立ち
たまにはイタリアンなものが食べたいなと思い、頂き物のなすで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長なす 1本
  2. トマト 2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ツナ缶 1缶
  5. ケチャップ 大さじ2
  6. とろけるスライスチーズ 3枚
  7. マギーブイヨン 個1個
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. ニンニクチューブ 2cmくらい

作り方

  1. 1

    今回は長めのなすを使いました。普通のなすなら2個くらいだと思います。

  2. 2

    なすを1㎝くらいに切り、玉ねぎは薄切り、トマトはざく切りにしておきます。

  3. 3

    なすは水気をとり、ポリ袋に入れてオリーブオイルを大さじ2入れ、シャカシャカします。
    油を先に馴染ませておきます。

  4. 4

    深めのフライパンにオリーブオイル大さじ1とニンニクチューブを入れ温めます。

  5. 5

    玉ねぎ、なすを入れ炒めます。

  6. 6

    なすに火が通ってきたら、トマト、ツナ缶、潰したマギーブイヨンを入れ炒めます。

  7. 7

    トマトが崩れて水分が出てきます。なすが柔らかくなったらOK!

  8. 8

    耐熱皿に平たくよそります。

  9. 9

    チーズをちぎって全体的に乗せます。

  10. 10

    220℃のオーブンで15分焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

お肉ではなくツナ缶なので、焼いたフライパンに乗っけて食べると最高です!
火が通りやすいように全体的に小さめに材料を切れば時短にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
呑んだくれなつ
呑んだくれなつ @cook_40283809
に公開
基本的にズボラです。なるべく手を掛けずに美味しいものを作りたい!酒好きなのでお酒に合うものを好んで作ります!最近毎日料理をするので、よく載せてます。時間があるので、最近は凝ったものも挑戦したりしてます。つくレポをたくさんありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ