理想のふるふる食感☆コーヒー寒天ゼリー♪

抹茶MILK @cook_40263593
寒天の固さが苦手で、少しでもアガーやゼラチンみたいにふるふる食感に近づけたくて。理想の柔らかさになりました。
このレシピの生い立ち
寒天が沢山あったので、大好きなコーヒーゼリーを柔らかめの食感で食べたくて、色々配合を変えてみました。
理想のふるふる食感☆コーヒー寒天ゼリー♪
寒天の固さが苦手で、少しでもアガーやゼラチンみたいにふるふる食感に近づけたくて。理想の柔らかさになりました。
このレシピの生い立ち
寒天が沢山あったので、大好きなコーヒーゼリーを柔らかめの食感で食べたくて、色々配合を変えてみました。
作り方
- 1
水600ccを鍋に入れ寒天を加えて良く混ぜる。中火にかけ軽く沸騰したら弱火で1〜2分かき混ぜながら寒天を煮溶かす。
- 2
火を止め①の中へ砂糖とコーヒーを加え良く混ぜ合わせる。あれば、ブランデー小さじ1を加える。
- 3
お好きなグラスやカップに注ぎ入れ、荒熱が取れたら冷蔵庫で1〜2時間冷やし固めたら出来上がりです。
- 4
6/5水の分量を記載し直しました。
- 5
2020/8/3コーヒー寒天の人気検索で1位になりました♪皆様のおかげです。ありがとうございます^ ^
- 6
2020/9/26話題のレシピになりました♪皆様のおかげです。皆様にコメントがお返し出来なくて残念ですが感謝しています。
- 7
みれいくさんが何と3回もリピしてくださいました^ ^感激です!私も最近ブラックでポーションミルクをかけて食べています。
コツ・ポイント
甘いのが好きな場合は70gまで増量可能です。ダイエット中の方は寒天液は砂糖なしでも。ミルクや生クリーム、黒蜜をかけても美味しいです。50gで甘さ控えめです。
似たレシピ
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20838191