レタスの外葉とツナのヘルシー&節約餃子

クックMayo☆
クックMayo☆ @cook_40296293

レタスの外葉たっぷり、お肉の代わりにツナ缶を使ったヘルシー&節約餃子です。体にもお財布にも優しい♪夫も満足♪
このレシピの生い立ち
レタスの外葉がたくさんあったので、ツナ缶で餃子にしてみました。

レタスの外葉とツナのヘルシー&節約餃子

レタスの外葉たっぷり、お肉の代わりにツナ缶を使ったヘルシー&節約餃子です。体にもお財布にも優しい♪夫も満足♪
このレシピの生い立ち
レタスの外葉がたくさんあったので、ツナ缶で餃子にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 餃子の皮 25枚
  2. レタスの外葉 4~5枚
  3. 小さじ1/2
  4. ツナ缶 70g 2缶
  5. ブラックペッパー 少々
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. ごま油 焼く用 適量

作り方

  1. 1

    レタスの外葉は細切りにしてボウルに入れ、塩を振って10分ぐらい置いておく。

  2. 2

    レタスから出てきた水分をしっかりとしぼる。最初の半量ほどになります。

  3. 3

    ツナ缶の油を切って、レタスのボウルに入れ、ブラックペッパー、マヨネーズ、片栗粉と混ぜ合わせる。レタスたっぷりです。

  4. 4

    3を普通の餃子と同じように皮で包み、パリッと焼く。

コツ・ポイント

レタス2つ分の外葉を使っています。レタスの水分をしっかりとしぼってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMayo☆
クックMayo☆ @cook_40296293
に公開
2020年までハードワーカーでした。仕事を辞めて、楽しみながら料理ができるようになりました。自分の覚え書きも兼ねて、少しずつレシピをアップしています。よろしくね~
もっと読む

似たレシピ