夏野菜の天ざるそば

kaana57
kaana57 @kanakosato

夏野菜を薄付き衣でカラッと揚げ、さっぱり冷たい蕎麦に添えました。お好みで黒こしょうをふるとアクセントになって大人の味に。
このレシピの生い立ち
衣に「全粒粉×片栗粉×マヨネーズ」を混ぜ込み、カラッと風味よく仕上げました。
夏の和風ランチをお楽しみください。

夏野菜の天ざるそば

夏野菜を薄付き衣でカラッと揚げ、さっぱり冷たい蕎麦に添えました。お好みで黒こしょうをふるとアクセントになって大人の味に。
このレシピの生い立ち
衣に「全粒粉×片栗粉×マヨネーズ」を混ぜ込み、カラッと風味よく仕上げました。
夏の和風ランチをお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パプリカ(赤・黄) 各1/8個
  2. なす 縦1/2個
  3. ズッキーニ 1/2本
  4. おくら 2本
  5. マヨネーズ 大さじ1(12g)
  6. 水(または炭酸水 100ml
  7. A)日清全粒粉 30g
  8. A)片栗粉 20g
  9. 揚げ油 適量
  10. 蕎麦 2袋
  11. そばつゆめんつゆでもOK) 150ml×2
  12. (お好みで)黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    パプリカはへたと種をとって縦4等分、なすは皮に格子状の切込を入れて長さ4等分、ズッキーニは厚さ8mmの輪切りにする。

  2. 2

    おくらはへたの先端を切ってガクを剥き縦半分に切る。

  3. 3

    蕎麦をパッケージの指示通りに茹でて水で洗い、冷やす。
    そばつゆを1人150mlになるよう水分を調整し冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    ボウルにマヨネーズを入れ、水(または炭酸水)を少しずつ加えて混ぜあわせる。

  5. 5

    Aを加えて混ぜあわせる。

  6. 6

    揚げ油を170度に熱し、野菜の種類ごとに衣にくぐらせて揚げ油に入れ、約30秒ずつ揚げる。
    揚げたてに黒こしょうをふる。

  7. 7

    蕎麦、天ぷらをお皿に盛り付け、そばつゆを器に入れて添える。

コツ・ポイント

・衣の水を炭酸水に代えるとより仕上がりが軽くなります。
・水を加える際は少しずつマヨネーズと混ぜることでダマを防ぎます。
・衣は揚げる直前に混ぜあわせます。時間を置くと仕上がりがベタつきます。
・少量ずつ揚げることでカラッと仕上げです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ