鮭と大葉の混ぜご飯

水瀬斎
水瀬斎 @cook_40183018

作るのが面倒な時でも、さっと混ぜて作れます。
このレシピの生い立ち
おにぎりや混ぜご飯が好きな息子と、気軽に食べられるお昼用に。

鮭と大葉の混ぜご飯

作るのが面倒な時でも、さっと混ぜて作れます。
このレシピの生い立ち
おにぎりや混ぜご飯が好きな息子と、気軽に食べられるお昼用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごま 大さじ1
  2. 大葉 1枚
  3. 鮭フレーク 大さじ2
  4. クリームチーズ 10gくらい
  5. ご飯 茶碗1杯分(200gほど)
  6. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    大葉をさっと洗い、水気を切ったら茎を切り離し、茎に沿う方向に1/3に切ったあと、重ねて短い千切りにしていきます。

  2. 2

    丼くらいの大きさのボウルにごま油を入れて、余裕があるなら軽く塗り広げておきます。

  3. 3

    ご飯と大葉、鮭フレークをボウルにいれてさっとまぜます。

  4. 4

    クリームチーズ(私はkiriを1つ)を放り込んで、崩しながら更に混ぜます。

  5. 5

    器に盛ったら、お好みで白ごまをかけて完成です。

コツ・ポイント

鮭フレークやごま、チーズなど、ほとんどお好みで増やしたり減らしたりして下さい。
幼児と食べるので薄めの味付けですが、味を濃くしたいときは醤油を軽くかけるなどして調節を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水瀬斎
水瀬斎 @cook_40183018
に公開
永遠の料理初心者。二歳の息子に振り回されながら、日々献立に悩んでいます。
もっと読む

似たレシピ