鮭と大葉の混ぜご飯
作るのが面倒な時でも、さっと混ぜて作れます。
このレシピの生い立ち
おにぎりや混ぜご飯が好きな息子と、気軽に食べられるお昼用に。
作り方
- 1
大葉をさっと洗い、水気を切ったら茎を切り離し、茎に沿う方向に1/3に切ったあと、重ねて短い千切りにしていきます。
- 2
丼くらいの大きさのボウルにごま油を入れて、余裕があるなら軽く塗り広げておきます。
- 3
ご飯と大葉、鮭フレークをボウルにいれてさっとまぜます。
- 4
クリームチーズ(私はkiriを1つ)を放り込んで、崩しながら更に混ぜます。
- 5
器に盛ったら、お好みで白ごまをかけて完成です。
コツ・ポイント
鮭フレークやごま、チーズなど、ほとんどお好みで増やしたり減らしたりして下さい。
幼児と食べるので薄めの味付けですが、味を濃くしたいときは醤油を軽くかけるなどして調節を。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鮭おかか大葉胡麻混ぜご飯♡おにぎりにも 鮭おかか大葉胡麻混ぜご飯♡おにぎりにも
【2017.6.26話題入り】鮭フレークを使って簡単に混ぜご飯♪風味の良いもの、好きなものを集めてみました♡ ゆきプー♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20850466