作り方
- 1
卵は茹でる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
たっぷりの沸騰したお湯におたま等を使って卵をそっと入れ、6分半茹でます。
- 2
時間が来たらすぐに氷水に浸けます。
卵が冷えたら殻を剥きます。
プルプルなので白身が割れやすいです。優しく扱います。 - 3
タッパーに茹で卵を入れ、めんつゆとみりんを注ぎ入れます。卵が浸らない場合はキッチンペーパーを被せます。
- 4
冷蔵庫へ。
半日から一日経ったら味が染みて美味しい味玉の出来上がりです。 - 5
この味玉を使ったばくだんおにぎりです。具材の提案をしています。
とっても美味しいですよ!
ID 20868769 - 6
トップの写真は、白いごはんに鰹節、味玉、漬けダレ。
絶品です。
コツ・ポイント
卵の大きさ次第で茹で時間を調整します。
型が歪になりやすいですが、ビニール袋で漬け込んでも構いません。
ビニール袋の方が調味料の節約になりますね。
似たレシピ
-
簡単すぎる!おいしすぎ!ちゃちゃっと味玉 簡単すぎる!おいしすぎ!ちゃちゃっと味玉
黄身とろーりする味玉そのまま、たべちゃう?それとも、ラーメンのトッピング?どちらにしてもおいしすぎ fumassyi -
-
-
万能常備菜♡とろ〜り半熟味玉(煮卵) 万能常備菜♡とろ〜り半熟味玉(煮卵)
サラダにお弁当に、ご飯・パン・麺類、何とでも相性バッチリ♡とろ〜り半熟のツヤツヤ黄身が最高に美味しい味玉です。常備菜に◎ ★*RikO*★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20851036