【学校給食】しょうがみそ汁

三条市 @3_syokuiku
食育メール6月号(No.169)で紹介した献立。いつものみそ汁にしょうがを加えるだけでより歯に良い食品に!
このレシピの生い立ち
しょうがは歯に良い食品のひとつ。歯茎や血管の炎症を抑えたり、殺菌作用を持ちます。詳しくは、食育メール6月(No.169)号をご覧ください。
【学校給食】しょうがみそ汁
食育メール6月号(No.169)で紹介した献立。いつものみそ汁にしょうがを加えるだけでより歯に良い食品に!
このレシピの生い立ち
しょうがは歯に良い食品のひとつ。歯茎や血管の炎症を抑えたり、殺菌作用を持ちます。詳しくは、食育メール6月(No.169)号をご覧ください。
作り方
- 1
大根と人参はいちょう切り、玉ねぎは薄切り、ねぎは小口切りにする。ごぼうはささがきにして水に浸しておく。
- 2
鍋にごま油をひき、ひき肉を炒める。
- 3
2にだし汁と酒を加え、大根、人参、ごぼう、玉ねぎを入れて火にかける。
- 4
人参が柔らかくなったら豆腐を入れ、みそを溶いて最後にねぎとしょうがを入れて完成。
コツ・ポイント
よりコクのある、赤みそを使うのもおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20851642