お刺身の余りでイサキ茶漬け

テマエマツリ川村 @cook_40284406
白身魚のお刺身の余りはやっぱりお茶漬けですね〜
このレシピの生い立ち
釣りの後は刺身が食卓に並ぶ日が続きますが、残念ながらすぐ飽きられます。。。勿体ないので冷蔵庫の冷やご飯と共に再利用。
お刺身の余りでイサキ茶漬け
白身魚のお刺身の余りはやっぱりお茶漬けですね〜
このレシピの生い立ち
釣りの後は刺身が食卓に並ぶ日が続きますが、残念ながらすぐ飽きられます。。。勿体ないので冷蔵庫の冷やご飯と共に再利用。
作り方
- 1
イサキのお刺身の余りを、、
- 2
どんぶりご飯の上に並べます。刺身用なら皮付きでも皮なしでも。
- 3
熱々の出汁をたっぷりと。
- 4
小ネギを散らして完成。
- 5
自家製イサキの真子の塩漬け(タラコのイサキ版)を添えて。
コツ・ポイント
乗せる魚を変えればレシピが無限に増えます。
似たレシピ
-
-
-
-
お刺身で出し茶漬け☆ お刺身で出し茶漬け☆
旦那様のお母さんに教えてもらった出し茶漬け。乗せるお魚はお刺身で食べられるものなら何でもいいそうです(●'ω'●)♪思い出して書いたので今画像ないですけど今度作ったときに写真とろうと思います makichan -
-
残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け 残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け
お正月やお盆など、お刺身が残ったら、さらさらーっとお茶漬けの具にして食べちゃいます♪ねぎとゴマたっぷりがお勧め((●´∀`●)) あみにゃ -
-
愛知の魚100 黒鯛の刺茶(刺身茶漬け) 愛知の魚100 黒鯛の刺茶(刺身茶漬け)
残ってしまったクロダイ等の白身魚の刺身を味を変えて堪能!塩昆布とゴマ油で旨味凝縮!手軽で節約な一品です。 黒鯛チヌ子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20852172