HBでふわふわしっとり金の食パン風型焼き

パン屋さんのようなリッチな、とても美味しい食パンのレシピです!
このレシピの生い立ち
金の食パンが大好きで自宅で毎日、食べられるよう簡単なレシピにまとめて見ました
HBでふわふわしっとり金の食パン風型焼き
パン屋さんのようなリッチな、とても美味しい食パンのレシピです!
このレシピの生い立ち
金の食パンが大好きで自宅で毎日、食べられるよう簡単なレシピにまとめて見ました
作り方
- 1
ホームベーカリーにドライイースト以外の材料を全て入れて、生地作りのみを行う。
ドライイーストは専用口へ入れて下さい。 - 2
※オーブンで型焼きしない場合は、このまま食パンコースで焼き上げ。
ホームベーカリーで焼き上げる場合は牛乳を180CC - 3
生地が出来上がったら取り出し、濡らしたキッチンペーパー等をかけ15分ベンチタイム。型にバターを塗っておく。
- 4
ベンチタイムが終わったら、生地を2等分にし、30×25cmくらいにのばしてガス抜き
- 5
左右を中心に折り畳み、手前からクルクルと巻く
- 6
バターを塗った型に、巻き終わりを下にして2つ並べる
フタにもバターを塗っておく。 - 7
先程の濡らしたキッチンペーパーをかぶせて、オーブンで40℃で50分発酵させて下さい。
型の8分目位まで膨らませる - 8
冬場など膨らみが足りない場合は追加で10分ずつ発酵。
膨らみが大丈夫になったら取り出し200℃にオーブンを余熱で温める
- 9
余熱が終わったらオーブンに入れ200℃で30分焼く
- 10
焼き終わったらオーブンから取り出し30cmくらいの高さから数回、落とし蒸気をぬく。
この作業をすると腰折れが防げます - 11
フタを開けて型から取り出して、30分〜1時間くらい冷ましてから、カットして下さい
- 12
温め直す場合は600wのレンジで20秒くらい温めてもらえば、翌日でもふんわり食べられます
- 13
200℃で25分、温度を190℃に下げて更に5分焼くと耳がさらに柔らかくて美味しいです!
- 14
⑦の工程で夏場など気温の高い日は発酵時間を40分で途中、膨らみ具合を見て下さい!一度、8月中に作ったら膨らみ過ぎました汗
- 15
強力粉250g→強力粉220g +米粉30gに置換えると、もっちりとした食感の食パンに!その他の材料、工程は全て一緒です
- 16
あん食パンの場合は中央に餡子を塗り広げます
- 17
折りたたんで、食パンと同じようにクルクルまるめて型につめます
- 18
食パンと同様の焼き時間で、完全に冷めたらスライスして下さい
- 19
軽くトーストして食べると美味しいです!
- 20
オーブンレンジをパナソニックのビストロ→東芝の石窯ドームに買い替え200℃20分温度を下げて190℃5分の計25分焼き
- 21
パナソニックより焼き時間を5分短くしましたが焼き色がしっかりでした。
- 22
190℃20分
180℃5分で焼いてみました。
石窯ドームだと、この焼き時加減の方が美味しいです!
コツ・ポイント
ホームベーカリーで生地を作ってから、アルタイトの型で焼き上げると、金の食パン風な美味しい食パンが手軽にお家で楽しめます!
似たレシピ
-
-
-
HBで早焼き★ふわふわバター食パン HBで早焼き★ふわふわバター食パン
たったの2時間でしっとりふわふわパン屋さんのバターリッチ食パンに負けないおいしさ!08.7.25に話題のレシピ入り! にゃーままん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ