厚揚げの酢豚風☆給食メニュー

三原市学校給食 @cook_40296338
豚肉を油で揚げてつくる「酢豚」。
豚肉の代わりに厚揚げを使えば,揚げる手間なく簡単♪
このレシピの生い立ち
成長期の子どもに大切なたんぱく質やカルシウムを多く含む「厚揚げ」。何か新しい食べ方はないかな?と考えているときに思いつきました。
作り方
- 1
厚揚げは,必要であれば熱湯をかけて油抜きをする。(切る前に!)
- 2
(★)の調味料を合わせておく。
- 3
フライパンに油を熱し,厚揚げ,なす,玉ねぎ,にんじん,ピーマンを炒める。
- 4
合わせておいた(★)をからめる。
- 5
(☆)で水溶き片栗粉をつくって入れる。とろみがついたら完成!
コツ・ポイント
給食では具材をどんどん炒めていきますが,厚揚げをカリッとさせたい場合は,一旦厚揚げを焼いて取り出し,野菜に火が通ったら戻すと良いです♪
似たレシピ
-
-
ヘルシー!肉代わりに厚揚げ!酢豚風厚揚げ ヘルシー!肉代わりに厚揚げ!酢豚風厚揚げ
酢豚の豚肉の代わりに厚揚げを使ってとってもヘルシーな酢豚風厚揚げ!ボリューム満点で4人分の節約料理が簡単にできます やま☆☆ -
-
-
-
-
-
肉の代わりに厚揚げで 酢豚風炒め 肉の代わりに厚揚げで 酢豚風炒め
2018/3/8話題入り☆豚肉の代わりに厚揚げで野菜類も揚げずに炒めるだけの、簡単手軽なヘルシーな酢豚風炒めです。 liqueur☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20859183