うちの味♤やっぱり大好き❣なめ茸マヨ❣

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

材料のベースは人参、白滝(又は蒟蒻)❣
後は何でもOK❣
サッと炒めてなめ茸マヨで和えるだけ❣
なめ茸のトロ~リ感がヤミツキに♡

【レシピの生い立ち】
もともとキノコが大好きで秋になるとなめ茸も勿論手作り❣
しかし暑い夏場はそこまでの元気がなく…
手軽になめ茸を活用することの多い夏に、このレシピをよく作ります❣
私の趣味(大量生産&保存)で保存にも◎トロ~リなめ茸マヨが大好きだから♡

うちの味♤やっぱり大好き❣なめ茸マヨ❣

材料のベースは人参、白滝(又は蒟蒻)❣
後は何でもOK❣
サッと炒めてなめ茸マヨで和えるだけ❣
なめ茸のトロ~リ感がヤミツキに♡

【レシピの生い立ち】
もともとキノコが大好きで秋になるとなめ茸も勿論手作り❣
しかし暑い夏場はそこまでの元気がなく…
手軽になめ茸を活用することの多い夏に、このレシピをよく作ります❣
私の趣味(大量生産&保存)で保存にも◎トロ~リなめ茸マヨが大好きだから♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 2本
  2. 白滝(又は蒟蒻) 200g✕2袋
  3. 【オプション/入れたい方のみ】
  4. (↓今回使用したもの)
  5. 油揚げ 1袋/5枚
  6. さつま揚げ 1袋/5枚
  7. 新玉ねぎ 1個
  8. 【調味料/炒める時用】
  9. ◇サラダ油 大さじ1
  10. ◇料理酒 大さじ1
  11. ◇酢 小さじ1
  12. 昆布茶(なければ昆布だしでも◎) 小さじ1
  13. 【調味料/仕上げ用】
  14. なめ茸(明太子なめ茸使用) 好きなだけ(今回は大さじ3)
  15. ♤マヨネーズ 好きなだけ(今回は2回し)

作り方

  1. 1

    まずは、材料の下準備から❢

    人参→繊維に沿って千切りし、水洗い❢
    水気をよく切っておきます❢

  2. 2

    白滝はアク抜きしません❢
    水洗いし、3〜4cmの長さにカット❢水気をよく切っておきます❢

  3. 3

    (↑気になる方はアク抜きしても構いません❣)

  4. 4

    フライパンに◇と白滝を入れ、弱火で炒めます❢
    アク抜きしていない分、じっくり炒めて白滝の水分を飛ばしましょう❢

  5. 5

    ↑(アク抜きをしている方は、◇の酒と酢はいりません❢
    水分が飛ぶまで炒めればOK❢)

  6. 6

    水分が飛んだら、人参を加えます❢
    お好きな硬さになってら、最後に昆布茶を加えザッと炒めて火を止めます❢

  7. 7

    (もし、他に入れたい材料があれば、人参の後に入れて炒めて下さい❢
    そして最後に必ず昆布茶を加えて味付けして下さいね❢)

  8. 8

    炒め終わったら、このまま冷めるまで放置❢

  9. 9

    フライパンの中身が冷めたら、仕上げ用の調味料を用意します❢

    (ちなみに、今回はコチラの明太子なめ茸を使用しました→)

  10. 10

    冷めたフライパンに、仕上げ用♤を加えます→

    (お好きな割合でOKです❢)

  11. 11

    はい❣完成❣→

    あっという間に、しっかり味の、トロ~リなめ茸マヨの出来上がり〜(。•̀ᴗ-)✧

  12. 12

    こんな風に→お好みで、トッピングになめ茸をのせれば、ちょっとオシャレな一品に仕上がります❣
    ねぎなどの青物も◎

  13. 13

    保存は、冷蔵庫で6日保存可❢

  14. 14

    白滝はあえて下茹でするなどの面倒臭い工程を省いています❢
    炒める時に酒と酢を加え、水分を完全に飛ばせばそれだけで十分◎

  15. 15

    酒と酢で炒めるだけでも全く臭みがなく、味も染み込みます❢
    また、酢で炒めているので保存にも強く、酢の匂いもしません❢

  16. 16

    何年も愛用しているレシピなので、手順通りに作れば保存の効く常備菜に仕上がります❣

  17. 17

    2024/7/7
    「なめたけ」の人気検索でトップ10入りしました♬

    皆様方のおかげです_(_^_)_

  18. 18

    🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  19. 19

    🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいので初レポの方限定に🙏)

  20. 20

    🌻初のつくれぽを送って下さったのは、
    「喜八&Hacchi」さん♡

  21. 21

    昆布茶の代わりに、塩昆布と鶏ガラ顆粒で作って下さったのですね( ꈍᴗꈍ)

  22. 22

    喜八&Hacchiさん、トッピングに飾られたなめ茸のトロ~リ感に惹き寄せられる素敵なお写真と、嬉しいコメントのレポ、

  23. 23

    🌻続きましては、
    「ナピト」さんからも、嬉しいつくれぽが届きました♡

  24. 24

    白滝のプルプルッとした食感がコレまたイイんですよね(*´ω`*)
    夏は特にツルッとした食感がサイコ~(。•̀ᴗ-)✧

  25. 25

    ナピトさん、こんな私に本日3つもレポ下さった事、ホント、感謝&感激です♡(> ਊ <)♡

  26. 26

    🌻続きましては、なんと
    「島子☆」さんから、2日間連続最多の嬉しいお運びを頂いちゃいました(*ノェノ)キャー♡

  27. 27

    まずはお写真とコメを拝見させて頂きましたが、此方のレシピにもゼンゴ入りじゃこ天をご使用して下さったのですね(*´ω`*)

  28. 28

    一般に売られているさつま揚げとは違い、風味豊かに仕上がった事でしょうね(๑´ڡ`๑)
    マヨラー一歩前進w
    その勢いダニw

  29. 29

    島C、退院前日〜2日間で8品のお届け、疲れてないダニか!?心配になって、お礼コメ入れ順不同で来たダニよ(´;ω;`)

  30. 30

    有難い気持ちと、心配心…( ;∀;)
    そして、全てにびっしりと励ましのコメも添えて下さり、ホント有難うネ(*´ω`*)♡

  31. 31

    🌻続きましては、なんと
    「ダッフィーニーうに」さんからも、旨そうなつくれぽを頂いちゃいました(//∇//)♡

  32. 32

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、とろ~りとなめ茸が絡んでいて最高です(๑•̀ㅂ•́)و✧

    なめ茸マヨが

  33. 33

    大好きな私は、このお写真だけでご飯モリモリと(๑´ڡ`๑)
    うにCにもこのお味を堪能してもらえた事が嬉しいです♡

  34. 34

    うにC、果敢なチャレンジで此方にもお運びして下さった上、いつも沢山のコメも添えて下さり、ホント有難うです(*´ω`*)♡

  35. 35

    🌻続きましては、なんと
    「みかかめ」さんからも、これまた沢山のお写真と共に嬉しいつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  36. 36

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、”ストレス解消万歳“のカラオケ用お弁当に入れて下さったのですね(≧∇≦)b

  37. 37

    なんだかオイラまでストレス解消しに行くような気分で嬉しさ一杯です(〃∇〃)
    そして…w
    爆買爆走に爆笑ですw

  38. 38

    みかC、稼ぎ時…汗だくのこのオイラにひとときの安らぎを運んで来てくれた上、笑顔一杯のコメも添えて下さりホント有難うです♡

  39. 39

    🌻続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんからも、とろ~りとなめ茸が絡む素敵なつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  40. 40

    まずはお写真とコメを拝見させて頂きましたが、きっとマヨラーではないはずなのに…しっかりとマヨも入れて下さっていますよね♡

  41. 41

    マヨラーのオイラ…(;´∀`)
    お写真の仕上り具合ですぐに判断できます(๑•̀ㅂ•́)و✧
    KcはどのRpにも本気で

  42. 42

    来て下さっているのが心の底まで伝わって来ますね(*´ω`*)♡

    鰻2本入れようと思うオイラのその行動は、Kcの優しさが

  43. 43

    伝わってくるからなんですよね(*´ェ`*)ポッ

    皆さん、詳しくは「どんぶらこ」と検索を(๑•̀ㅂ•́)و✧

  44. 44

    Kc、いつもご丁寧なお写真に加え、朝の忙しい時に沢山の笑顔のコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  45. 45

    🌻続きましては、なんと、大阪チーム仲良くお並び٩(♡ε♡ )۶
    「♪としクック♪」さんからも嬉しいつくれぽが届きました♡

  46. 46

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、なめ茸に絡まる白滝がツルンっと(๑´ڡ`๑)
    お写真から伝わってきますね♬

  47. 47

    そして、オイラの為に(w!?)マヨシャワーもたっぷり2周分(*ノェノ)キャー
    作品の白さにマヨラーオイラは笑顔満点w

  48. 48

    としC、大阪チームお揃いのマヨかけお写真に笑顔継続パワーUP(≧∇≦)b
    そして、毎日接していなくとも、オイラを支えて

  49. 49

    下さっている事十分伝わるそのコメに感謝感激ダニよ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  50. 50

    2025/4/21【記載日】            🌻あさCへ〜今回も豪華キャストのお仲間とご一緒🥰笑顔のお運び

  51. 51

    有難うネ🫶そしてオイラの大好きなお魚さん達が並んどる中、息子さんからのなめ茸で😊心も温まるお写真に感謝感激ダニよ🤗

  52. 52

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

コツ・ポイント

アク抜きしていない白滝を炒める時は、酒と酢を加えて、完全に水分を飛ばすこと❢

        以上❢

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/25【7:24】おぱよ🌞昨夜は寝るに寝れず何度も目が覚め…💦なので今朝はグデグデ💧昨日日中お見舞い下さった方の編集終わったのですが、新たなコラボセットのメニュー…スッカリ忘れててお写真整理しようと👍なので昼頃に編集できる⏰️範囲でまとめて送信します💪尚、今日はもうこれから眼帯すぐに装着&忙しくなる見込みです💧8/24明日は週明けハード検査、他のコラボセットの編集も始めようと思っているので、少しハードスケジュールになると💦この後にお見舞いくださる方々の編集は少し遅れること、ご承諾願いします🙏8/23【7:25】おぱよ🌞今日のガードはキツいダニ💧看護師ちょこちょこ見に来よる💦8/22【11:26】外来検査の結果暫く日中も眼帯装着と😭8/21【17:19】外泊時のアドレナリンパワーが🏥戻った後も暫く続き➡️勢い余って皆に編集作業送信…本日早め眼帯装着に💧8/19【17:41】本日無事外泊許可もらい久々の我が家に🏡頑張って食いたいレシピ(お返事用も含め)作り溜めするダニ🤗そして手術前とあって近隣農家さん軽トラで野菜積んできよって💦製菓メインなのに😰8/8【11:15】⚠️近いうちに🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症を患ってしまいましたが、今回は前回よりも成功率が低いです。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。今まで何度も足を運んで役所に行ったおかげで、術後の介護制度も楽できそうで。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第となります。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️。滞在中の来客に渡します。皆からのお見舞いは随時読み聞かせで来客から教えてもらう手はずになっています。…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛いです…もし、無事手術が成功して今の半身麻痺ぐらいであれば、お料理は可能👍④ヶ月の間、お見舞いに来て下さった方々を集めて素敵なコラボお料理したいな〜っと夢見ております🤗…唯一、それが励みダニ…7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんし…その間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑)こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ