きゅうりの一本漬け☆おうちで夏祭り気分

キッチン•ドレミ☆ @cook_40351070
安いきゅうりで夏らしいおつまみを作りました。
きゅうりが嫌いなこどもが、これならバクバク食べる一品です!
このレシピの生い立ち
お祭りのきゅうりの一本漬けが食べたいと主人に言われたけど、長い時間待てないので蛇腹にして染み込みやすくしました!
きゅうりの一本漬け☆おうちで夏祭り気分
安いきゅうりで夏らしいおつまみを作りました。
きゅうりが嫌いなこどもが、これならバクバク食べる一品です!
このレシピの生い立ち
お祭りのきゅうりの一本漬けが食べたいと主人に言われたけど、長い時間待てないので蛇腹にして染み込みやすくしました!
作り方
- 1
ヘタを切り落として、縞模様になるように皮を剥く
- 2
きゅうりの手前に菜箸を置いて、斜めに切れ込みを入れる。包丁の刃が菜箸に当たるところでストップすることがポイント!
- 3
裏側も同様に切り込みを入れると蛇腹状になります!
- 4
食べやすい大きさにカットする
- 5
ビニールに調味料ときゅうりをいれて、調味料が満遍なくきゅうりに行き渡るようにしてビニールの空気を抜く。
- 6
冷蔵庫で2、3時間冷やしたら完成!
コツ・ポイント
菜箸2本できゅうりを挟むようにして使うと蛇腹切りが簡単です!
手順2と3は斜めの方向は同じ向きにして包丁をいれます!
蛇腹状に切ることで、きゅうりに味が染み込みやすくなります!
白だしは少し多めの方が美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20861564