無加水鍋で葉付きミニキャロットのグラッセ

Aranjuez5 @Aranjuez
葉付きミニキャロットをゲットしたので、王道のグラッセで。無加水鍋を使ったんだけど、ちょっと時間配分が分からなかったね。
このレシピの生い立ち
葉付きミニキャロットをゲットしたので、どう料理するか。ここはまず王道のグラッセで。ぼくはあまり砂糖を使った料理はしないんだけど、これはこれで良かったね。葉を炒めすぎたのが失敗だったけれど。無加水鍋なので、上手く行けば葉も美味しかったはず。
無加水鍋で葉付きミニキャロットのグラッセ
葉付きミニキャロットをゲットしたので、王道のグラッセで。無加水鍋を使ったんだけど、ちょっと時間配分が分からなかったね。
このレシピの生い立ち
葉付きミニキャロットをゲットしたので、どう料理するか。ここはまず王道のグラッセで。ぼくはあまり砂糖を使った料理はしないんだけど、これはこれで良かったね。葉を炒めすぎたのが失敗だったけれど。無加水鍋なので、上手く行けば葉も美味しかったはず。
作り方
- 1
葉付きミニキャロットを軽く水洗いし、葉とキャロットを切り離し、葉は3等分くらいしておく。
- 2
無加水鍋を熱し、EXVオリーブオイルを入れ、まずミニキャロットを投入。蓋をして(蒸気レバーはX)中火でしばらく置く。
- 3
蓋を取り、三温糖を振りかけ、岩塩も少し加え、良くかき混ぜ、再び蓋をして10分ほどおく。
- 4
ミニキャロットを洋皿に移す。
- 5
無加水鍋に葉を投入。岩塩を少し降り、良くかき混ぜておく。
- 6
蓋をしてしばらく置く。
- 7
葉を洋皿に移して、完成。
コツ・ポイント
無加水鍋を使ったのだけど、時間配分が良く分からなかったね。ミニキャロット本体は上手く出来たのだけど、葉の方は炒めすぎたね。これはさっと炒める程度で良かったみたいだ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
葉付きミニキャロットのグラッセでカフェ丼 葉付きミニキャロットのグラッセでカフェ丼
先程作った葉付きミニキャロットのグラッセ、そのままタパスとして食べても良かったのだけど、お腹が空いてきたのでカフェ丼に。 Aranjuez5 -
葉付き大根で七草粥風*ほぐし茹で鶏入り 葉付き大根で七草粥風*ほぐし茹で鶏入り
鶏むねをだしと具にして。葉付き大根で七草のかわりにし、晩ご飯になるよう、息子にも食べやすくしてみました。 管理栄養士こに蔵 -
葉付きにんじんジュース 丸ごと1本♪ 葉付きにんじんジュース 丸ごと1本♪
皮も剥かず、ほんとにそのまま丸ごと1本のニンジンジュース。にんじんにもよると思いますが、根の甘味で葉の青臭さはあまり気になりません。一物全体のエネルギーで心身満足♪ 妖精のごはん Chiaki*nonno -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20871342