フライパンdeシーフードパエリア

あさりがたっぷり入った基本的なシーフードパエリアです。
このレシピの生い立ち
厚岸産のあさりが特売だったので作りました。
フライパンdeシーフードパエリア
あさりがたっぷり入った基本的なシーフードパエリアです。
このレシピの生い立ち
厚岸産のあさりが特売だったので作りました。
作り方
- 1
あさりは塩水に浸けて砂出しし、流水でこすり洗いし、水気を切ります。海老は背ワタを除き殻を剥いておきます。
- 2
パプリカは乱切り、ズッキーニはヘタを除き1㎝の輪切り、玉ねぎはみじん切りにします。
- 3
フライパンにあさりと白ワインを入れ、蓋をして貝の口が開くまで加熱し、ぬらして硬くしぼったペーパーを敷いたザルに取り出す。
- 4
貝の蒸し汁にサフランを加えます。鍋の水気を除き、オリーブオイル小さじ1を熱し、海老を加えて焼き、取り出します。
- 5
オリーブオイル(分量外)を熱し、ズッキーニとパプリカをさっと焼きバットに取り出しておきます。
- 6
鍋の粗熱を取り、オリーブ・きざみニンニクを入れ、よい香りがするまでじっくり炒め、玉ねぎを加え透き通るまで炒めます。
- 7
お米を加え、透き通るまでしっかり炒め◎を加え、均一に混ぜて表面をならします。
- 8
水分がなくなる直前まで加熱し、取り出しておいたあさりと海老をのせ、蓋をして弱火で10分炊きます。
- 9
炊き上がったら5のズッキーニとパプリカをのせ10分蒸らします。蓋を取り、強火で1分加熱し、余分な水分を飛ばします。
- 10
炊き上がったら5のズッキーニとパプリカをのせ10分蒸らします。蓋を取り、強火で1分加熱し、余分な水分を飛ばします。
- 11
そのまま食卓テーブルに持って行き、取り分けます。お好みでレモンをかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
あさりの砂出しはバットに塩水を入れアルミホイルをして竹串で空気穴をし、30分〜1時間は置いて下さい。
お米は無洗米を使っていますが、精米でも洗わないで使用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*フライパンで簡単❤シーフードパエリア♪ *フライパンで簡単❤シーフードパエリア♪
スペインの世界的に人気のあるお料理パエリア❤ パエリアとはフライパンの意味。お焦げも少しあって美味しいです♪ ♡Alice♪ -
☆フライパンで簡単シーフードパエリア☆ ☆フライパンで簡単シーフードパエリア☆
フライパンで作るシーフードと鶏肉のパエリア☆具がたっぷり、カレー風味のサフランライスの簡単おいしいパエリアです♪ ハリー♪ -
-
-
その他のレシピ