ヨウサマの減塩シカゴピザパン

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

シカゴピザの豪快さに惹かれましたが、それを食べきるにはかなり高カロリー、高塩分です。イメージだけでも楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
テレビを見ていると、ドミノピザ、ピザーラのCMは少なくなりました。ボリューム感あるシカゴピザはよく見かけます。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩シカゴピザパン

シカゴピザの豪快さに惹かれましたが、それを食べきるにはかなり高カロリー、高塩分です。イメージだけでも楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
テレビを見ていると、ドミノピザ、ピザーラのCMは少なくなりました。ボリューム感あるシカゴピザはよく見かけます。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. じゃがいも 1~2個
  2. サラダ油(小吹芋の時使用) 大さじ1
  3. 米酢(小吹芋の時使用) 小さじ1
  4. 食パン(4枚切り) 2枚
  5. ホワイトソース(使い切りタイプ ハインツ使用) 1袋60g
  6. ミートソース(ママ―使用) 1袋
  7. 鶏そぼろ(瓶詰) 各大さじ1
  8. スライスチーズ 1枚
  9. ゴーダチーズライス 2枚

作り方

  1. 1

    茹でたジャガイモを湯切り、サラダ油で炒める。

  2. 2

    お酢をかけて粗熱を取る。

  3. 3

    オリーブオイルを敷き芋を炒めて、表面をコーティングする。

  4. 4

    余分なオイルをキッチンペーパーで拭き取る。

  5. 5

    芋をマッシャーで潰したら、お酢をかけて、黒胡椒を振る。

  6. 6

    粗熱が取れたら市販のホワイトソースでマッシュポテトを作る。

  7. 7

    仕上りはこんな感じ。

  8. 8

    食パンの中央部を手で凹ませる。そこにマッシュポテトを詰める。

  9. 9

    マッシュポテトの上に、ゴーダチーズスライスを載せ、更にミートソースを大さじ1ずつかけて伸ばす。

  10. 10

    ミートソースを掛けたら、鶏そぼろを大さじ1ずつかける。

  11. 11

    深みを出す為に1/2枚ずつ載せる。

  12. 12

    オーブントースター180度10分程焼き、取り出したら食べやすいようにカットする。

  13. 13

    こんな感じに盛り付ける。

コツ・ポイント

ジャガイモはただ小吹芋にすると中身が溶け出すので、サラダ油で軽く炒める。その後お酢を掛けるとまろやかになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ