レンジできのこの塩麹卯の花(おから煮)

まろんかふぇ
まろんかふぇ @maron_cafe

塩麹で味付けした食物繊維多いきのこのおから煮(卯の花)。おからパウダー使用でレンジで簡単に調理♬作り置きにも活躍します◎
このレシピの生い立ち
塩麹ときのことおからのトリプルの食物繊維のおかず。
特に夏は暑いので、電子レンジでぱぱっと作れるといいなと思い、試作してレシピアップしました。

レンジできのこの塩麹卯の花(おから煮)

塩麹で味付けした食物繊維多いきのこのおから煮(卯の花)。おからパウダー使用でレンジで簡単に調理♬作り置きにも活躍します◎
このレシピの生い立ち
塩麹ときのことおからのトリプルの食物繊維のおかず。
特に夏は暑いので、電子レンジでぱぱっと作れるといいなと思い、試作してレシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4杯分
  1. きのこ(お好みのきのこ) 合わせて150g
  2. 人参 20g
  3. ねぎ(玉ねぎ可) 10㎝(1/8個)
  4. 油揚げ 1/3枚
  5. おからパウダー 20g
  6. ★砂糖 小1
  7. ★みりん 大1
  8. ★酒 大1
  9. 塩麹 大1+2/3
  10. 50㎖

作り方

  1. 1

    今回はしめじ、舞茸、えのきを使用。しめじと舞茸は小房に分ける。えのきは3等分に切る。

  2. 2

    人参は4㎝長さの細切りにする。ねぎは小口切りにする。油揚げは油抜きをして、5㎜幅の細切りにする。

  3. 3

    耐熱ボウルに手順1と2、塩麹大1、★の調味料を加え、さっと混ぜてラップをかけ、電子レンジの600wで2分加熱する。

  4. 4

    いったん取り出して混ぜる。ここにおからパウダー、塩麹大2/3と水をかけて混ぜ合わせ、再びラップをし600wで2分加熱。

  5. 5

    取り出したら、よく混ぜて、ひとまとめにし、ラップをかけて5~10分放置する(省略可)。

  6. 6

    同じおからシリーズ『オリーブ油でしっとりおから煮(ID19302699)』も良かったら見て下さい。

  7. 7

    同じおからシリーズ『おからとブロッコリーのナムル風中華煮(ID19550767)』も良かったら見て下さい。

  8. 8

    同じおからシリーズ『鮭フレークとディルのしっとりおからサラダ(ID20348724))』も良かったら見て下さい。

コツ・ポイント

塩麹は市販の塩分13%のものを使用。お持ちの塩麹の塩分で調節して下さい。
玉ねぎの場合は粗みじん切りで。
手順5でラップをして放置するとしっとり感が丁度良くなります。
水分が足りないと思った時は、熱湯を足してみて下さい。
冷凍も可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろんかふぇ
まろんかふぇ @maron_cafe
に公開
まろんかふぇのキッチンへようこそ&大変お世話になっております♬夫と2人暮らし♡の転勤族です。出身は神奈川県。名前の通り大の栗好き✿食生活アドバイザー3級、2級クックパッドで皆さんのお料理やお菓子やパンに刺激を受け気ままに楽しませて頂いてます♬
もっと読む

似たレシピ