ワンパン弁当という提案。

もぎゅmogyu @cook_40127905
フライパンひとつ!洗わずにお弁当を作り上げる順番!おかず何でもOK①〜④を意識してお弁当を作ってみてください♩楽しましょ
このレシピの生い立ち
お弁当生活の中、茹でて、焼いて、焼いて、何度も鍋やフライパンの大物を洗うのが本当に面倒!なので、フライパンひとつで作る方法考えました!
ワンパン弁当という提案。
フライパンひとつ!洗わずにお弁当を作り上げる順番!おかず何でもOK①〜④を意識してお弁当を作ってみてください♩楽しましょ
このレシピの生い立ち
お弁当生活の中、茹でて、焼いて、焼いて、何度も鍋やフライパンの大物を洗うのが本当に面倒!なので、フライパンひとつで作る方法考えました!
作り方
- 1
【①茹でる】
じゃがいもを短冊切りにしてフライパンで水から茹でる。沸騰してから5分程度茹で、火が通ったら取り出す - 2
1に塩と青のりを絡める
- 3
フライパンで枝豆を茹でる。茹でた枝豆を取り出したら水を捨て、フライパンを拭くか、火をつけて水気を飛ばす。
- 4
【②塩味焼き】
ごま油少々敷いたフライパンで千切りした長ネギに塩ふたつまみして弱めの中火で火を通す - 5
ごぼうは太めの千切りにする
- 6
【③濃い味(メイン)焼き】
フライパンに香りのない油を追加しごぼうを3〜4分炒めた後、豚肉も入れ両面軽く焼き色をつける - 7
○をフライパンに入れ水気がなくなるまで煮詰める
- 8
【④お掃除野菜焼き】
ピーマンを細切りにして5を取り出したフライパンでくるくると残ったタレをつけながら焼く - 9
盛り付けたら完成!
- 10
【例】ワンパン生姜焼き弁当
コツ・ポイント
入れるものは何でもいいです。
①〜④の工程順でお弁当おかずを作ってみてください。途中フライパンは洗わなくていいです。
鍋、フライパン→洗ってまたフライパンなど、大物の洗い物が減ります。
似たレシピ
-
-
-
ワンパン調理☆鶏肉とかんたん酢炒め弁当 ワンパン調理☆鶏肉とかんたん酢炒め弁当
フライパン一つで簡単調理!調味料も、ひとつだけ☆鶏もも肉とかんたん酢で味付けバッチリ!!お弁当おかずには、ばっちりです モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20897805