ワンボウル☆オートミールスコーン

発酵家族 @85kazoku
ヨーグルトの乳酸菌とオートミールの食物繊維で腸活にもなります。
このレシピの生い立ち
オートミールを使ったお菓子を作りたくて考えました。
ブログ
http://epoch-hakko.net/page/2/
ワンボウル☆オートミールスコーン
ヨーグルトの乳酸菌とオートミールの食物繊維で腸活にもなります。
このレシピの生い立ち
オートミールを使ったお菓子を作りたくて考えました。
ブログ
http://epoch-hakko.net/page/2/
作り方
- 1
オーブンを180℃に予熱する。
ボールに薄力粉、オートミール、砂糖、ベーキングパウダーを入れる。 - 2
ゴムベラで混ぜる。
- 3
バターは5ミリ角に切る。ヨーグルト、バターをボールに加える。
- 4
手で1つにまとめる。オーブンペーパーの上に生地をのせ、もう1枚オーブンペーパーを乗せる。直径15㎝の丸型に伸ばす。
- 5
上に乗せたオーブンペーパーをはがし、包丁またはカードで8等分にする。
- 6
オーブンで焼く。180℃15分。網の上に乗せて冷ます。
コツ・ポイント
バターは直前まで冷蔵庫で冷やしておくと切るときにくっつきにくいです。
次の日に食べるときはトースターで3分焼くと表面がサクサク、中がふわふわになります。
似たレシピ
-
-
-
オートミールとココナッツオイルのスコーン オートミールとココナッツオイルのスコーン
オートミールが入っているためザックザクです!ココナッツオイルの香りがたまりません!腸活にもいいですよ! Cherrybaya -
-
-
-
-
-
-
-
-
【チョコとくるみのオートミールスコーン〗 【チョコとくるみのオートミールスコーン〗
オートミールと薄力粉を半々使って、ヘルシーなスコーン。オートミールの香ばしさ、チョコの香りと苦み、クルミの食感、サクッとほわっとした食感のスコーンです。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20901475