ワンボウル☆オートミールスコーン

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

ヨーグルトの乳酸菌とオートミールの食物繊維で腸活にもなります。
このレシピの生い立ち
オートミールを使ったお菓子を作りたくて考えました。

ブログ
http://epoch-hakko.net/page/2/

ワンボウル☆オートミールスコーン

ヨーグルトの乳酸菌とオートミールの食物繊維で腸活にもなります。
このレシピの生い立ち
オートミールを使ったお菓子を作りたくて考えました。

ブログ
http://epoch-hakko.net/page/2/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. オートミール 30g
  3. 砂糖 50g
  4. ヨーグルト(無糖) 85g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1.5
  6. バター(無塩) 50g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱する。
    ボールに薄力粉、オートミール、砂糖、ベーキングパウダーを入れる。

  2. 2

    ゴムベラで混ぜる。

  3. 3

    バターは5ミリ角に切る。ヨーグルト、バターをボールに加える。

  4. 4

    手で1つにまとめる。オーブンペーパーの上に生地をのせ、もう1枚オーブンペーパーを乗せる。直径15㎝の丸型に伸ばす。

  5. 5

    上に乗せたオーブンペーパーをはがし、包丁またはカードで8等分にする。

  6. 6

    オーブンで焼く。180℃15分。網の上に乗せて冷ます。

コツ・ポイント

バターは直前まで冷蔵庫で冷やしておくと切るときにくっつきにくいです。
次の日に食べるときはトースターで3分焼くと表面がサクサク、中がふわふわになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ