カオマンガイ

まる子ママちゃん
まる子ママちゃん @cook_40118804

炊飯器を使った簡単なカオマンガイ
このレシピの生い立ち
夏ごはんを考えていて。

カオマンガイ

炊飯器を使った簡単なカオマンガイ
このレシピの生い立ち
夏ごはんを考えていて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2合
  2. 鳥もも肉 1枚
  3. 長ネギの青い部分 1本分10センチくらい
  4. ○塩胡椒 適量
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ○にんにくすりおろし 小さじ1
  7. ○生姜すりおろし 小さじ1
  8. 長ネギみじん切り 10センチ分
  9. ☆オイスターソース 小さじ2
  10. ☆醤油 小さじ2
  11. ☆味噌又は豆板醤 小さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. レモン 大さじ1
  14. ☆生姜すりおろし 小さじ1
  15. ☆砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米2合を研ぎ、炊飯器にお米と2合に対する水を入れる。○を加えてかき混ぜる。

  2. 2

    鶏肉が縮んでしまわないように全体にフォークを刺して繊維を断ち切る。

  3. 3

    2の皮目を裏にして、長ネギの青い部分と共に1に入れ炊く。

  4. 4

    ご飯を炊いている間に☆を混ぜ合わせタレを作る。

  5. 5

    炊き上がったらお肉を取り出して食べやすい大きさに切る。ご飯を盛り付け上に乗せタレをかけて完成。

コツ・ポイント

タレに、醤油を少なめにしてナンプラーを加えても○

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まる子ママちゃん
に公開
日々のお料理を投稿しています。@eemykitchen8
もっと読む

似たレシピ