梅シロップの梅で甘露煮つくります

CureMist @cook_40100720
梅シロップの梅は捨てないで・・甘露煮をつくります
このレシピの生い立ち
これも、叔母に教わりました、梅シロップ後、捨てる前に甘露煮に・・・。
2度美味しい・・的な感じです。
こちらは、ゼリーの中に入れたり、冷たく冷やしていただくと暑い時期には素敵なデザートです。
梅シロップの梅で甘露煮つくります
梅シロップの梅は捨てないで・・甘露煮をつくります
このレシピの生い立ち
これも、叔母に教わりました、梅シロップ後、捨てる前に甘露煮に・・・。
2度美味しい・・的な感じです。
こちらは、ゼリーの中に入れたり、冷たく冷やしていただくと暑い時期には素敵なデザートです。
作り方
- 1
梅シロップの梅を取り出す
- 2
鍋に梅が被る位に(
水をひたひた)入れて中火にかける、灰汁が出たらその都度取ります - 3
梅が表面から出る位になったら再度水を入れる沸騰させずにコトコト煮ます
- 4
梅がだんだんと、ふっくらしてきます、柔らかくなるまでコトコト煮ます
- 5
梅が煮えたら砂糖を一気に入れて、1~2分で火を止めます。
私は今回きび砂糖でしたので、色が濃いです - 6
煮沸した瓶に入れて冷めたら冷蔵庫で保管します
- 7
梅シロップ炊飯器での作り方レシピ
- 8
かき氷に梅シロップをかけて、甘露煮の梅をトッピングしました、爽やかで美味しいです
- 9
シロップも炭酸割やお湯割りで楽しめて、ヨーグルト、アイスクリームにも今回きび砂糖で色がついてるので見た目も変化あり
- 10
炭酸割、梅も入れました
コツ・ポイント
梅シロップを作った後の梅はシワシワですが、水分を吸ってふっくらしてきます、煮る時はあまり触らずに、アクが出たら都度取ります。
上白糖で作ると、透明な甘露煮、砂糖の種類で変わります。なお、梅を取り出す時は菜箸の太い方で取ると崩れにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
梅講師直伝㊼梅シロップの梅の甘露煮 梅講師直伝㊼梅シロップの梅の甘露煮
簡単!黄金比でエコレシピ。シロップ完成後のしわしわの梅が復活します。茶葉やスパイスで軽く煮て、美味しく頂きましょう♪ 梅ミッキー -
超簡単!炊飯器で☆梅の甘露煮と梅シロップ 超簡単!炊飯器で☆梅の甘露煮と梅シロップ
【人気検索トップ10入り】冷凍梅と炊飯器使用で面倒な工程を全て省きました!寝ている間に美味しい甘露煮とシロップが完成! 野菜ソムリエmiwa -
-
豆知識ヒント☆梅シロップのちょっと甘露煮 豆知識ヒント☆梅シロップのちょっと甘露煮
梅シロップから取り出した梅(レシピID:20870091)で漬け終えた再利用する為に甘く煮ました。(所要時間:15分) Y’sCooking -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20903461