竹輪の磯辺揚げ

yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180

厚すぎないさくっとした衣にふわふわの竹輪が手作りならでは
このレシピの生い立ち
打ち粉+天ぷら粉50g水80ccは固い。打ち粉なし粉50g水80㏄は衣厚い。酢酒小麦粉衣はべとっ。

竹輪の磯辺揚げ

厚すぎないさくっとした衣にふわふわの竹輪が手作りならでは
このレシピの生い立ち
打ち粉+天ぷら粉50g水80ccは固い。打ち粉なし粉50g水80㏄は衣厚い。酢酒小麦粉衣はべとっ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼き竹輪 2~3本
  2. 天ぷら粉 50g
  3. 青のり 大さじ1弱
  4. 冷水 100㏄

作り方

  1. 1

    竹輪は縦半分横1/2に切る。

  2. 2

    揚げる直前に衣の材料をさっとまぜる(ダマあってOK)

  3. 3

    竹輪を衣にくぐらせる

  4. 4

    180℃で2個ずつ1分位揚げる。ポンポン衣をつける

  5. 5

    ※ちくわが膨らめば揚がった証拠。揚げすぎると固くなるので注意。

  6. 6

    魚焼きグリルにのせて、油をしっかりきる(空間があるとべちょッとしない)

コツ・ポイント

グルテンが発生しないよう粉をまぜすぎず揚げる直前に衣をつくり、打ち粉はせず、少しさらっとした衣にくぐらせると厚ぼったく固くなりません。青のりは美味しいからと入れすぎない方が仕上がりがきれいです。高温短時間でサクっと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180
に公開
高校生の娘がおいしい!といってくれるメニューを日々、探求しています!
もっと読む

似たレシピ