カリフラワーの炒めもの

ももあーママ
ももあーママ @cook_40308954

カリフラワーが収穫できたので、私の好きな炒めものにしました。
このレシピの生い立ち
義理のお母さんが作ってくれた料理で1番好きなカリフラワー炒めです。ねこぶだしとピーマンは私のアレンジです。義母さんはほんだしで作ります。

カリフラワーの炒めもの

カリフラワーが収穫できたので、私の好きな炒めものにしました。
このレシピの生い立ち
義理のお母さんが作ってくれた料理で1番好きなカリフラワー炒めです。ねこぶだしとピーマンは私のアレンジです。義母さんはほんだしで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カリフラワー 半分
  2. ウインナー 5本
  3. 人参 半分
  4. ピーマン 1個
  5. 少々
  6. こぶだしorほんだし 適量

作り方

  1. 1

    カルフラワーのゴツゴツした部分をお湯で茹でる。
    茹でておかないと切る時にボロボロになってしまうので。

  2. 2

    3分から5分程茹でたらカリフラワーをカットし、ウインナー、人参、ピーマンもカットします。

  3. 3

    少しの油を入れたフライパンでウインナー、人参を少し炒めたらカリフラワーを入れて蓋をして蒸し焼きにします。

  4. 4

    味付けは、今回はねこぶだし。ほんだしとかでも美味しいです。
    だしを入れたらピーマンを入れまた少し味を絡める様に炒めます

コツ・ポイント

カリフラワーは必ずお湯で茹でてから切ってください。切る時にボロボロになっちゃいます。
ほんだしで味付けでも美味しいです。シャウエッセンがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももあーママ
ももあーママ @cook_40308954
に公開
8歳と6歳の女の子のママで、実家の農業手伝ってます(^_^)        つくれぽあげてくれた方!ありがとうございました(*^▽^*)料理は好きですが、結構おおざっぱにザックリやっちゃうので、gやら小さじやら計りませーん(^^;)適量で。味見ながら作ってね(^_^)
もっと読む

似たレシピ