炙り酒粕ヨーグルトチキン

トミモトリエ
トミモトリエ @cook_40339626

酒粕&ヨーグルト漬けの鶏むね肉を直火で炙る!しっとりジューシーで香ばしい。やみつきになる酒アテです。
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンを作る時、ちょっと和風にしてみよう……と酒粕を足してみたのがはじまり。
酒粕タンドリーチキンから香辛料を引いて、シンプルな酒粕ヨーグルトチキンに落ち着きました。

炙り酒粕ヨーグルトチキン

酒粕&ヨーグルト漬けの鶏むね肉を直火で炙る!しっとりジューシーで香ばしい。やみつきになる酒アテです。
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンを作る時、ちょっと和風にしてみよう……と酒粕を足してみたのがはじまり。
酒粕タンドリーチキンから香辛料を引いて、シンプルな酒粕ヨーグルトチキンに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 酒粕 40g
  3. プレーンヨーグルト 大さじ3
  4. 小さじ2
  5. 少々
  6. チーズ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は薄く開いてから包丁で軽く叩いて細かい切れめを入れる。

  2. 2

    叩いた鶏むね肉を一口大に切る。

  3. 3

    ビニール袋に鶏むね肉と酒粕とヨーグルトと塩を入れて揉み込む。

  4. 4

    冷蔵庫で半日以上寝かせ、焼く前に常温に戻す。

  5. 5

    油を引いたフライパンを熱し、漬け込んだ鶏むね肉を入れたら弱火で4〜5分加熱。

  6. 6

    直火OKな容器に移して、バーナーで炙る。

  7. 7

    お更に盛り付けて完成。

  8. 8

    お好みでチーズをのせて炙ると更に危険な酒のアテになります。

コツ・ポイント

酒粕とヨーグルトに漬けておくことで鶏むね肉がやわらかくなります。冷蔵庫から出してすぐではなく、常温に戻してから加熱するのがポイント。
そのまま食べても良いですが、炙ることで鶏の旨味と酒粕の香りも引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トミモトリエ
トミモトリエ @cook_40339626
に公開
西東京生まれ高円寺育ち→大阪に移住。株式会社人間のデストロイヤーで人間編集部の編集長。趣味はダイエット、特技はリバウンド。カレーマニアのスパイス中毒。立ち飲み・角打ち愛好家。月1回実施している「人間酒場」で出している「酒のアテ」のレシピを投稿します。
もっと読む

似たレシピ