うちの味♤一手間で❣ほっと和むトマト和え

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

2024/6/4 話題入り♬
ほっと落ち着く白だし使いの”和“のトマト和え❣
気品溢れる一品を皆さんの食卓へ…♬

このレシピの生い立ち
収穫の時期が到来すると毎日が大忙し…。毎年の事とは思いつつもヤッパリ植えちゃうんですよね。
毎日収穫されるので消費するのもその分大変。
私の趣味である【大量生産&保存強化】を取り入れ、最後まで安心していただけるようにと出来上がった一品です❣

うちの味♤一手間で❣ほっと和むトマト和え

2024/6/4 話題入り♬
ほっと落ち着く白だし使いの”和“のトマト和え❣
気品溢れる一品を皆さんの食卓へ…♬

このレシピの生い立ち
収穫の時期が到来すると毎日が大忙し…。毎年の事とは思いつつもヤッパリ植えちゃうんですよね。
毎日収穫されるので消費するのもその分大変。
私の趣味である【大量生産&保存強化】を取り入れ、最後まで安心していただけるようにと出来上がった一品です❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(ミニトマト10個位に対しての分量)
  1. ミニトマト(普通のトマトも可) 10個(普通のトマトなら1〜2個程)
  2. (調味料)
  3. ♤白だし(昆布茶もオススメ) 大さじ1程度(昆布茶使用の場合小さじ1/2)
  4. ♤醤油 数滴(風味づけ程度)
  5. ♤砂糖 ひとつまみ(まろやかな味わいに)
  6. (トマトが苦手な方は砂糖を少し多めに入れると食べやすくなります❣)
  7. (トッピング/お好みで)
  8. 鰹節,すりごま,ちりめんじゃこ等 適量

作り方

  1. 1

    まずは、お好きなトマトを用意します❢
    ちなみに今回は収穫したミニトマト使用❢→
    勿論、普通のトマトを使用してもOKです❢

  2. 2

    では、湯むきをするため切込みを入れます❢

    まず、写真を見て下さい❢→
    左は甘熟、右はまだ少し青っぽいです❢

  3. 3

    湯むきをなされている方はお分かりだと思いますが、甘熟トマトは比較的剥きやすいですが、未完熟トマトは剥きづらいですよね…。

  4. 4

    だからといって、茹ですぎると身全体が柔らかくなり過ぎてしまいます…。

  5. 5

    私の目指す湯むきは、
    ●手早くスムーズに皮が剥ける
    ●剥いてる時に途中で皮がちぎれない
    ●茹で時間短く
    ●保存強化

  6. 6

    普通の湯むきはオシリ側だけに切込みを入れますが、未完熟だとヘタ付近で皮がちぎれてしまう事が多いです…。

  7. 7

    それを防ぐため、オシリ&ヘタ両方に十字の切込みを入れ茹でます❢

  8. 8

    【デメリット】上下に切込みを入れるとその分、手間(時間)がかかってしまう。

  9. 9

    【メリット】茹で時間が短くすむ。
    途中でちぎれることなくスムーズに皮が剥ける。
    ヘタ周りの消毒にもなる。

  10. 10

    ヘタの部分は雑菌が多いんですよね(^_^;)
    腐る時って大抵ヘタの部分が黒くカビてきてしまいがちです…

  11. 11

    なので、消毒も兼ねて、ヘタ部分に切り込みを入れ、沸騰した湯で茹でると、より衛生的で安心ですよね❣
    特に夏場なんかは❣

  12. 12

    説明はこれぐらいにして…

    では、ヘタとオシリに十字の切込みを入れます❢

    私は包丁のココ(角)を使って切込みを❢→

  13. 13

    ヘタ側→

  14. 14

    オシリ側→

    茹でるとわかりますが、切込みを入れる時、上下の切込みが同じ位置になるよう十字に切るとキレイに裂けます❢

  15. 15

    次に鍋に湯を沸かし、切込みを入れたトマトを入れます❢
    上下に切込みを入れているので、未完熟でも10秒程で裂けてきます→

  16. 16

    皮が避けたら火を止め、鍋を傾けながら湯を捨て、水に晒します❢
    トマトに手間をかけてる分わざわざザルにあける手間は省きます

  17. 17

    上下対照に切込みを入れると、こんな風に、上から下まで真っ直ぐな裂け目ができます❣→
    途中で引っかかる事なくスムーズ❢

  18. 18

    あっという間に剥き終わりました❣

    (切込みに時間がかかるものの、あとはあっという間の作業です❣)

  19. 19

    剥き終わったらポリ袋に入れ、調味料♤を用意❢

    (ちなみに今回はコチラの調味料を使用❢→)

  20. 20

    トマトの入ったポリ袋に、調味料♤を全て加えて、潰れないように優しく混ぜ合わします❢

  21. 21

    このまま口を結び、1時間程漬けて置きましょう❢
    途中、1〜2度袋を揉むと、均等に味が染み込みますよ❢

  22. 22

    1時間程置けば食べれますが、このまま保存もできます❢

    冷蔵庫で4日間保存可❢

  23. 23

    コチラはジャスト1時間漬けたもの❣→
    仕上げに鰹節をトッピング❣
    お浸し感覚で、ジャコやすりごまをトッピングしても◎

  24. 24

    冷たい麺類のお供にも最適ですし、キンキンに冷したビールや日本酒などにも最高ですよ❣

  25. 25

    なんと言っても、皮がない分、ツルンとした口当たりと、おダシの染み込み具合が何ともたまらない、そんな和の一品です❣

  26. 26

    ※普通のトマトを使用する場合、湯むき後、切らずに漬けて下さい❣
    切るとトマトの水分が出て染み込みが悪くなります❢

  27. 27

    食べる直前にポリ袋から出し、切ってお皿に盛り付けた方が良いですよ❣

  28. 28

    ちなみに、

    「うちの味♤ほっと和むトマトのぺぺロンマヨ」
    レシピID:20913280

  29. 29

    「うちの味♤ほっと和むトマトのディルマヨ❣」
    レシピID:20913812

    などもオススメです❣

  30. 30

  31. 31

  32. 32

    ここからは、皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します(*˘︶˘*).。.:*♡

  33. 33

    (※2022/9/2からは2024/1/22の間、長期入院のためクックに参加できずにいました…m(_ _)m

  34. 34

    心機一転、2024/1/22から改めて届いたつくれぽのコメを掲載させていただきますm(_ _)m)

  35. 35

    退院後…
    ●「ぱふ♪」さんからも、嬉しいレポが届きました♡

  36. 36

    おぉ〜っと、贅沢に追い鰹がたっぷりと(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)
    何だか見ているだけで食欲そそられますなぁ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  37. 37

    ちなみに…
    ぱふC、私の事覚えていて下さったのね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    ま、あんだけしつこく”ひろし“に激リピしていたから、

  38. 38

    忘れたくても忘れられないかぁ〜(笑)m(_ _)m
    励みになる嬉しいコメと、贅沢な一品に仕上げて下さってありがとです♡

  39. 39

    ●続きまして、なんと
    「yukakobi☆」さんから、リピレポ②が届きました╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

  40. 40

    あらまぁ〜(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠
    一足先に春がやってきたような素敵なお写真(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  41. 41

    小皿の花びらとプチトマトの赤が暖かさを運んできますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  42. 42

    そして、プチトマトの皮むき大変だったと察します…m(_ _)m
    んでも、器用なyukaCなら、あっちゅーまかな(笑)

  43. 43

    yukaC、お忙しい中、いつも笑顔にさせてくれる嬉しいコメも添えて下さって、ホント感謝の気持ちで一杯ですm(_ _)m

  44. 44

    ●続きましては、なんと
    「yesmama」さんからも、素敵なつくれぽが届きました╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

  45. 45

    おぉ〜っと(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)
    素敵なお皿に豚ヒレ肉さんとご一緒に…(*´ω`*)
    見るからにそそられちゃう一皿です♬

  46. 46

    お写真とコメを拝見させて頂きましたが、丁寧に湯むきされたトマトも色鮮やかに仕上がっていますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

  47. 47

    そして、yesCはホント色んなお皿をお持ちの方❣(≧∇≦)b
    今回ご使用されたお皿に私の目は釘付けです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  48. 48

    素敵なお皿にきちんと整列されたお肉…トマトの鮮やかな色…(*´ω`*)
    見ているだけでそそられます(๑´ڡ`๑)

  49. 49

    yesC、湯むきという手間暇かかる此方にお届けをして下さった事と、幸せ感じる嬉しいコメも添えて頂きホント感謝です♡♡♡

  50. 50

    ●続きましては、なんと
    「yesmama」さんから、ミニトマトでの素敵なリピレポが届きました♡(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♡

  51. 51

    カリカリじゃこと鰹節に包まれたミニトマトも美味しそう(๑´ڡ`๑)
    食感もいいんだろうなぁ〜(*´∀`)

  52. 52

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、今回は手間のかかるミニトマトで作って下さったとこ事ですネ(≧∇≦)b

  53. 53

    一つ一つ湯剥きにお時間がかかる作業を…yesCの器用さが伝わってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
    そして、鰹節だけではなく、

  54. 54

    じゃこものせている所も素敵♡♡
    しかもカリカリにして一手間をかけている所をみると、やはりお料理作りベテランですネ♬

  55. 55

    yesC、今回も素敵なアイデアでの嬉しいお届けに加え、心温まるコメも添えて頂き、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  56. 56

    ●続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんから、赤く光る素敵なつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  57. 57

    よくしみてるダニ〜(๑´ڡ`๑)
    トマトもキラキラ☆キラリンコ(-ω☆)
    夏にう~んと冷やして食べたいダニ〜(〃∇〃)

  58. 58

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、実は先日、ディルサラダの方にも頂いちゃってて(*ノω・*)テヘ♡

  59. 59

    そして、柔らかくなったトマトなら作業も大変だったはず…
    それでも丁寧に湯剥きして下さったのですね(。>﹏<。)♡

  60. 60

    Kc、手間暇かけての湯剥き作業と素敵な作品のお運びにホント有難うです♡
    そして、毎日何気ないコメの中からKcの優しさが

  61. 61

    伝わってきて毎日の活力になってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    毎日有難うネ(*´ω`*)

  62. 62

    ●続きましては、なんと
    「♪としクック♪」さんからも、素敵なコラボプレートでのつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  63. 63

    大好きなだし巻き玉子③とご一緒ダニ〜٩(♡ε♡ )۶
    ちょうど腹泣き始める時間帯…(笑)
    酷なお写真ダニ〜(。>﹏<。)

  64. 64

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、きらびやかなトマトが美しいです(*´ェ`*)ポッ
    そして、ミニトマトの

  65. 65

    湯剥きも一つ一つ丁寧に作業して下さっている事…ホント感謝感激(*'ω'*)
    オイラの昼飯にしたいダニ〜(๑´ڡ`๑)

  66. 66

    としC、手間暇かかる此方のRpに素敵なコラボでお運びして下さって、ホント有難うです(*´ω`*)

  67. 67

    ●続きましては、なんと
    「あさ☆」さんからも、丁寧な作業をほどこしてのつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  68. 68

    まずは…あさC、工程コメ遅くなってごめんダニm(_ _;)m
    見ての通りのバタバタ生活(笑)
    遅れてしまった事深く反省…

  69. 69

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、豪華ですね〜(๑´ڡ`๑)
    どなたがご覧になっても、食欲そそります☆

  70. 70

    そして一つ一つ丁寧に作業をして下さった事…実に嬉しく、また頭が下がる思いです(。>﹏<。)
    あさCの湯剥き食べたいダニ♡

  71. 71

    あさC、手間暇かかる此方に笑顔をお運びしてくれた上、嬉しいコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  72. 72

    ところで…
    病院の後の恒例の爆買、あさCんちにも行く為にリストUP(≧∇≦)b
    副作用なければ木曜迄にはお伺いしに

  73. 73

    行くダニよ(≧∇≦)b
    したっけ近日中にね(*˘︶˘*).。.:*♡

  74. 74

    ●続きましては、なんと女神様の登場です❣
    「runa10」さんからオシャレ&可愛らしいつくれぽが届きました(*´∀`*)

  75. 75

    キラキラと輝いとるダニ〜٩(♡ε♡ )۶
    う~ん(๑´ڡ`๑)
    キンキンに冷して食べたいダニな(//∇//)♡

  76. 76

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、眩いばかりの綺羅びやかさ(*´ω`*)♡
    食卓にキラキラと光る一品が並ぶと

  77. 77

    目からも喜びを感じますよね(≧∇≦)b
    そして、一つ一つ丁寧に作業して頂いた事にも心から感謝しています(〃ω〃)♡

  78. 78

    runaC、辛い病院日が女神様方のおかげで嬉し泣きへと変わりました(。>﹏<。)♡
    そして、runaCの優しさ、同じ

  79. 79

    道産子として、身近に深く感じています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    ホント有難うネ(*ノω・*)テヘ

  80. 80

    2024/6/4
    10人の女神様方のおかげで話題入りすることができました♬

    皆様方のおかげです_(_^_)_

  81. 81

    ●続きましては、なんと
    「あさ☆」さんからも、素敵なリピレポ②が届きました(*´∀`*)♡

  82. 82

    まずは、お時間とコメを拝見させて頂きましたが、フルートマトを使用して下さったのですね(*´∀`*)♡

  83. 83

    普通のトマトよりも甘くて上品なお味になりますよね(๑´ڡ`๑)
    見ているとオイラも食べたくなるダニな(*´ω`*)

  84. 84

    あさC、気に入ってくれてのリピお運びに、嬉しいコメも添えて下さり、ホント有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  85. 85

    ●続きましては、なんと
    「ほか弁ママ」さんからも、ツルリと一皮むけたキラキラトマトのつくれぽが届きました(*´∀`*)♡

  86. 86

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、一つ一つ丁寧なお写真に頭が下がる思いです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  87. 87

    そして、ほかCの優しさが、お写真からいっぱい伝わってきます(*´ェ`*)ポッ
    トマト③とオイラ…幸せ者ダニな♡♡♡

  88. 88

    ほかC、豆腐に続き、此方にも笑顔をお運びして下さった上、ほかCの優しさ伝わるお写真&コメに、ホント感謝です(*´ω`*)

  89. 89

    9/22
    🌻みかCへ〜
    オイラもドキドキワクワクの最中🥰
    前日までお料理しているみかCのストレス具合いかがなの〜w😵‍💫って

  90. 90

    ハラハラもしたりしてるダニよw😅
    明後日からのみかCは、どぅ変貌するダニかな!?w😆
    毎日のお見舞いに、オイラの嬉しさ

  91. 91

    必ずや退院後に👍
    無理できぬ体なもんだから、凝ったお料理できずとも、工夫してお伺いしに💪😉
    毎日ホント有難うネ🥰

  92. 92

    ※あさC〜作コメ欄の文字数足りないから此方へ😉今回の外泊時作りすぎて沢山撮影したんだけど、その中からあさCのリピへの

  93. 93

    ご挨拶用を探すのがチトお目々調子良くなきゃ難しくって💦勿論お料理できる外泊だもの皆の🆕は💪yukaC追で此方の🆕も作🙌

  94. 94

    リピ用探すまでチト編集送信待っててネ🙏オイラ古い人間…ちゃんとリピでお返ししないと申し訳なくって…😢

  95. 95

    今日朝一から検査尽くしだから合間みてお写真探して編集するダニよ👍したっけのぉ🥰

  96. 96

    【※プロフにも記載していますが、多忙な為、話題入り迄の間、お礼コメを入れさせて頂きます。
    ご理解の程宜しくお願いします】

コツ・ポイント

工程に全て記載済み❢

    以上❢

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️9/2【7:05】おぱよ☔昨日から今朝にかけて⑧名の方からお見舞い頂き🙇‍♀️❤今日一日で⑧名全員の編集はチト難しいと…💦コラボ撮影してる作品も多ありなので💦コラージュするたび多くの🆕トライお写真が消えています💧消えちゃいそうな古いお写真から編集となりそうです🙏手術日が決まったので検査もビッシリ…合間みながら1人1人に編集を🙏何人の方まで編集できるかオイラも分からんダニ🙏⚠️目の調子を考慮しリピや簡単なレシピへのお見舞いは有り難く頂戴します🙇‍♀️9/1【14:57】午後の回診で手術日決まり…限られた時間、色々と考えておきたいことなどあるので今〜明日にかけて📱見る時間少なめだと🙏8/29【18:56】この身体の状態で①月に退院できれば、その時にま編集の続きをすればいい…けどもし片方の目も、もう片方の半身も失われたら…編集急がねばっと心だけが先走り…8/26手術が決まりプロフ公開後お運び減💧定期的にお見舞いに来て下さってた方からも…④ヶ月間、料理作りできない🟰レポ来ないっと思ってのことかな!?😣「お返事を期待してる‼️」って証拠に💦確かに④ヶ月間はレポできへん💧でも…もし料理できる身体で手術が成功し①月に🏡戻れた時には…お見舞い途絶えた方々はきっと後悔するダニよ(笑😁8/8【11:15】⚠️🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症でしたが今回は前回よりも成功率が低く。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️滞在中の来客に預けます。皆からのお見舞いは来客から随時読み聞かせで教えてもらう予定♬…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛い…もし、無事手術が成功し今の半身麻痺ぐらいならばお料理は可👍④ヶ月後の自分…恐いようで楽しみダニ(笑…7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんその間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ