離乳食完了期★ひじきとふわふわ納豆おやき

れいくんママレシピ @reikunmama_recipe
鉄分やカルシウムが豊富な納豆おやきです!この時期の赤ちゃんは鉄分が不足してくるので栄養補給に最適です♪
このレシピの生い立ち
納豆を使って息子がパクパク食べれるようなご飯を作りたくて♡
作り方
- 1
水を入れたボウルにひじきを入れて約5分間水戻しをする。柔らかくなったらザルにあげて水気を切り、粗くみじん切りにする。
- 2
しらすは沸騰したお湯で3分ほど茹でて塩抜きし、水気を切る。大きければ食べやすい大きさに刻む。
- 3
ボウルに卵と納豆を入れてふわふわになるようにかき混ぜる。
- 4
❸にひじき・しらす・薄口しょうゆ・片栗粉を入れて混ぜる。
- 5
大きめのフライパンを熱し、オリーブオイルを薄くのばし、スプーンで形を整えながらおやきを焼いていく。
- 6
蓋をして弱火で約3分、片面の焼き色をつける。
- 7
ひっくり返したら蓋をして、約2分くらい焼く。
- 8
裏面も焼き色がついていたら、器に盛って出来上がり。
- 9
おやきは小さめのタッパーもしくはフリーザーバッグなどに入れて冷凍保存が可能です。
- 10
くらこんの水戻し不要の芽ひじきは下処理が短時間ですむので便利です。
コツ・ポイント
ひじきは鉄分やカルシウムなどが豊富ですが消化があまり良くないので、1日1食にして下さい。赤ちゃんにあげるおやきの個数は2~3個にして、残ったら冷凍保存して下さい。
似たレシピ
-
-
☆栄養満点♪ふわふわ納豆ひじきおやき☆ ☆栄養満点♪ふわふわ納豆ひじきおやき☆
鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富なひじきをたっぷり加えた粉物を一切使用しない、ヘルシーで体に優しいふわふわの納豆おやき☆ Aya_1983__ -
-
-
-
-
-
-
離乳食後期☆しらすじゃがいも納豆おやき☆ 離乳食後期☆しらすじゃがいも納豆おやき☆
ベタベタ納豆もキレィに!!しらすも入って栄養抜群です!他の野菜をいれ、栄養価アップさせても♪大量に作って冷凍保存!!kairilover
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20912316