暑い夏に食べたい♪ワカメと胡瓜の酢の物
紅生姜がいい感じにアクセントになります
このレシピの生い立ち
三杯酢でなくポン酢で作ってみました。
作り方
- 1
わかめを水で戻します
- 2
戻したわかめを両手で搾ります。
- 3
絞ったわかめを器へ
- 4
きゅうりをスライサーで輪切りのします。
- 5
少なめの塩をパラパラとかけ、軽く揉み込みます。
- 6
塩を全体的に馴染ませる様にこれも両手で丸める様に搾ります。
ここで出来るだけきゅうりから水を出します。 - 7
絞ったきゅうりを器にボン
- 8
紅生姜を器に投入
- 9
軽くかき混ぜ、ポン酢を回しかけかき回します。
- 10
味を見て、お好みでお酢を少しずつかけて混ぜます。…お好みですが
コツ・ポイント
きゅうりは塩もみしたらできだけチカラ任せに丸めむ様に搾ります…塩は少しで…が良いかと
後、お酢で酸っぱさを足します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
わかめときゅうりとはんぺんの酢の物 わかめときゅうりとはんぺんの酢の物
いつものきゅうりとわかめの酢の物に、はんぺんを加えてみました!色も鮮やかになり、ボリュームある一品になりました♪ 美味しいキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20915108