おくらの煮びたし

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

オクラを茹でただけの煮浸し(煮ていないので、もどき)です。市販のつゆの素を使ってあっという間に出来上がり。
このレシピの生い立ち
しそやバジルはバッタに食べられ、キュウリは壊滅、ミニトマトはカメムシに汁を吸われている中、順調なのはオクラとししとうとピーマンだけ(^_^;) なのでオクラで副菜一品作りました。

おくらの煮びたし

オクラを茹でただけの煮浸し(煮ていないので、もどき)です。市販のつゆの素を使ってあっという間に出来上がり。
このレシピの生い立ち
しそやバジルはバッタに食べられ、キュウリは壊滅、ミニトマトはカメムシに汁を吸われている中、順調なのはオクラとししとうとピーマンだけ(^_^;) なのでオクラで副菜一品作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. オクラ 10本
  2. ひとつまみ
  3. みょうが 1個
  4. 生姜 1片
  5. つゆの素 大さじ2
  6. 大さじ6〜7

作り方

  1. 1

    オクラを洗ってガクをとり、ひとつまみの塩を入れた湯で、2分ほど茹でた後に冷水に数分浸します。

  2. 2

    みょうがは根元を少し切り落としたから斜めスライスに、生姜は皮を剥いて千切りにします。

  3. 3

    器に水を切ったオクラ、みょうが、生姜の順に盛り、

  4. 4

    にんべんつゆの素を水で割ったものをまわしかけます。

  5. 5

    かつお節をかけて完成です。

  6. 6

    味をしっかりと染み込ませたいなら、つけつゆにオクラが浸るようにして冷蔵庫で冷やしてから頂きます♪

コツ・ポイント

にんべん「つゆの素」を3倍の水で割っていますが、白だしや他のめんつゆでも蕎麦のつけつゆより少し薄めの味を目安に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ