山口県郷土料理♡けんちょう

つばみ♡
つばみ♡ @cook_40298323

山口県郷土料理のけんちょうです☆
材料や調味料も少なめなので、切ったら後は簡単♪♪
このレシピの生い立ち
山口県出身の義理の母から教わりました!分量は聞いてないので、自分で初めて作った分量をざっくり書いてみました☆

山口県郷土料理♡けんちょう

山口県郷土料理のけんちょうです☆
材料や調味料も少なめなので、切ったら後は簡単♪♪
このレシピの生い立ち
山口県出身の義理の母から教わりました!分量は聞いてないので、自分で初めて作った分量をざっくり書いてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 15cmくらい
  2. 人参 小さめ1本
  3. 大さじ1
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. だし 大さじ2
  6. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根と人参は洗って皮をむいて短冊切り☆
    (うちは人参は栄養あるので皮はむきません!)

  2. 2

    油をひいて、①がしんなりするまで炒めたら

  3. 3

    豆腐を手でちぎりながら崩しながら混ぜる
    混ざったらだしと醤油を2〜3周加えて混ぜる

  4. 4

    蓋をして弱火で10分ほど煮込み放置!

  5. 5

    お好みで
    汁多め&優しい味派ならそのまま、
    汁少なめ&濃い味派なら蓋を開けて弱めの中火で煮込む

    できあがり

コツ・ポイント

豆腐は絹でも何でも大丈夫そうです!
大根や豆腐から十分水分が出るので、お水は使いません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つばみ♡
つばみ♡ @cook_40298323
に公開

似たレシピ