◆チーズテリーヌ◆

しっとり濃厚なチーズケーキ。材料使い切りレシピです^^
このレシピの生い立ち
書籍「アトリエタタンのチーズケーキ」を使い切りレシピにアレンジしました。作り方は同じです。美味しいレシピをありがとうございました♪
◆チーズテリーヌ◆
しっとり濃厚なチーズケーキ。材料使い切りレシピです^^
このレシピの生い立ち
書籍「アトリエタタンのチーズケーキ」を使い切りレシピにアレンジしました。作り方は同じです。美味しいレシピをありがとうございました♪
作り方
- 1
【オーブン設定】
170℃で40〜50分
湯せん焼き - 2
【下準備】
・クリームチーズは室温に戻す
・バニラのさやから、バニラビーンズを取り出す - 3
【下準備2】
・型にオーブンシートを敷く
・オーブンを170℃に予熱する - 4
ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜる
- 5
サワークリーム、マスカルポーネを一度に加え、ゴムべらで全体が混ざるまでしっかりよく混ぜる
- 6
グラニュー糖、さやから出したバニラビーンズを一度に加え、ゴムべらで混ぜる
- 7
グラニュー糖が溶け、ざらざらした感じがなくなるとゆるくなるので、泡立て器に持ち替えて、さらによく混ぜる
- 8
割りほぐした卵を2〜3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる
- 9
泡立て器やボウルの側面についたチーズを落とし、全体が均一になるようによく混ぜる
- 10
コーンスターチを茶こしでふるい入れ、粉気がなくなるまでさらによく混ぜる
- 11
ゴムべらで記事を集め、型にいれる。気泡が出来てしまったら、フォークの先でつぶしておく
- 12
170℃に予熱したオーブンに入れ、天板の底から2㎝くらいまで50℃程度に温めたお湯を注ぎ、40〜50分湯せん焼きにする
- 13
こんがりとした色がついたらオーブンから出し、粗熱をとり、ラップをしないで冷蔵庫で一晩冷やし、固まってから型から取り出す
コツ・ポイント
*クリームチーズは冷えていると混ぜにくいので指で押すと凹むくらいまでのやわらかさに戻してね♪固いようなら500Wで1分弱加熱してもOK。
*バニラビーンズはなくても作れますが、入っているとプチッとした食感がたまりません♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
【簡単】濃厚なめらか*チーズテリーヌ♪ 【簡単】濃厚なめらか*チーズテリーヌ♪
濃厚なチーズテリーヌの人気レシピ♪意外と簡単な作り方♪底が抜けない型でもクッキングシートを使えば簡単に型外し可能♪ パンダワンタン -
-
-
-
その他のレシピ