骨まで柔らか♪いわしのはちみつしょうが煮

LITHON公式
LITHON公式 @cook_40321228

電気圧力鍋で作る「いわしのはちみつ生姜煮」のレシピ。骨まで食べられるよう加圧時間を長めに取りました。栄養満点な一品です♪
このレシピの生い立ち
ライソンの製品でもっと美味しい料理を楽しんでいただけるように考えたレシピです。

下記サイトでは「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトに、ライソンの製品で暮らしをより豊かにする情報をご紹介しています。
https://lithon.info/

骨まで柔らか♪いわしのはちみつしょうが煮

電気圧力鍋で作る「いわしのはちみつ生姜煮」のレシピ。骨まで食べられるよう加圧時間を長めに取りました。栄養満点な一品です♪
このレシピの生い立ち
ライソンの製品でもっと美味しい料理を楽しんでいただけるように考えたレシピです。

下記サイトでは「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトに、ライソンの製品で暮らしをより豊かにする情報をご紹介しています。
https://lithon.info/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. イワシ 3匹
  2. 大さじ2
  3. はちみつ 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. 生姜 10g
  6. 万能電気圧力鍋設定
  7. お好み設定 10分

作り方

  1. 1

    月額制のなっトク払い!お得に利用できるLITHONSTOREがオープン!https://lithon-store.com

  2. 2

    材料です。※詳細は【材料】一覧に記載しています。

  3. 3

    生姜は皮を剥き、千切りにします。

  4. 4

    まな板の上にキッチンペーパーや新聞紙などを敷き、いわしを置きます。うろこがあれば包丁の背で取ります。

  5. 5

    頭、尾びれ、背びれを切り落とします。

  6. 6

    お腹側に切り込みを入れ、はらわたを出します。残った黒い膜や血合いは流水で洗い流します。

  7. 7

    3匹分下ごしらえが終わったらキッチンペーパーで水分をふき取り、それぞれ3等分にします。

  8. 8

    内鍋に酒・はちみつ・しょうゆ・水150cc(分量外)を入れ、軽く混ぜます。

  9. 9

    いわしが重ならないように並べ、上からしょうがを散らし「お好み設定」で30分加圧します。

  10. 10

    ピンが下がったらできあがりです。

  11. 11

    お皿に盛り付けます。

  12. 12

    月額制のなっトク払い!お得に利用できるLITHONSTOREがオープン!https://lithon-store.com

コツ・ポイント

イワシは魚の中でもうろこが少なく、小さくて扱いやすいので、魚の下処理が初めての方にもおすすめです。味付けは砂糖ではなくはちみつを使う事で優しい甘さに仕上げています。作り置きする場合は、汁ごとタッパーに入れて冷蔵庫で保管してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LITHON公式
LITHON公式 @cook_40321228
に公開
「誰でも気軽に簡単に」をコンセプトにライソンの製品を使用したレシピを紹介しています。LITHON公式サイト→https://www.lithon.co.jp/Lithon Life(LITHON製品情報サイト)→https://lithon.info/
もっと読む

似たレシピ